※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3501 男と女の近世史—〈家族〉の風景— [佛教大学総合研究所報 12] 藪田 貫 1997 佛教大学総合研究所 論文
3502 福田町史 資料編3 於保近世 福田町史編さん委員会【編】 1997 福田町 著書
3503 秀吉の側近6人衆と石川光重 [日本歴史 586] 寺沢 光世 1997 日本歴史学会 論文
3504 秀吉関白任官と所司代の成立 [日本史研究 419] 伊藤 真昭 1997 日本史研究会 論文
3505 給人多久氏夫妻と知行地入部—武家の妻と主従制・領主制— [西南地域史研究 12] 高野 信治 1997 西南地域史研究会 論文
3506 織田信長による「名物狩り」の政治的意義 [日本歴史 592] 竹本 千鶴 1997 日本歴史学会 論文
3507 織田信長所持の名物茶器に関する一考察 [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 28] 竹本 千鶴 1997 国学院大学大学院 論文
3508 織田政権の京都支配—村井貞勝の職掌の検討を通して— [白山史学 33] 久野 雅司 1997 東洋大学白山史学会 論文
3509 萩藩御裏女中と集団 [山口県地方史研究 78] 津田 知子 1997 山口県地方史学会 論文
3510 西南諸藩と廃藩置県 長野 暹【編】 1997 九州大学出版会 著書
3511 豊臣政権における「取次」の機能—「中国取次」黒田孝高を中心に— [日本歴史 591] 津野 倫明 1997 日本歴史学会 論文
3512 豊臣政権下の宇都宮氏 [国史談話会雑誌 38] 江田 郁夫 1997 東北大学国史談話会 論文
3513 豊臣期京都惣構の復元的考察—「土居堀」・虎口・都市民— [日本史研究 420] 中村 武生 1997 日本史研究会 論文
3514 近世の地域編成と国家—関東と畿内の比較から— 関東近世史研究会【編】 1997 岩田書院 著書
3515 近世の実力行使と喧嘩両成敗—近世の法と理— [日本史研究 419] 谷口 眞子 1997 日本史研究会 論文
3516 近世中後期における村役人制と村運営についてのモノグラフ—信州高島領乙事村における— [史料館研究紀要 28] 冨善 一敏 1997 国文学研究資料館史料館 論文
3517 近世前期羽州幕領支配の研究 本間 勝喜【著】 1997 文献出版 著書
3518 近世大名墓の構造について—国立西洋美術館出土清水家墓所を中心に— [史苑 57(2)] 今野 春樹 1997 立教大学史学会 論文
3519 近世大名家臣団と領主制 高野 信治【著】 1997 吉川弘文館 著書
3520 近世後期の武家官位と天皇 [国史談話会雑誌 38] 藤田 覚 1997 東北大学国史談話会 論文