※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3481 南河内町史 通史編 近世(第8巻) 南河内町史編さん委員会【編】 1997 南河内町 著書
3482 大坂町奉行所の業務が変更する事由 [大阪の歴史 49] 野高 宏之 1997 大阪市史編纂所 論文
3483 大坂町奉行所への諸届と「村々」 [日本史研究 421] 熊谷 光子 1997 日本史研究会 論文
3484 宝暦明和期における大名・家臣の家督相続に関する一考察 [西南地域史研究 12] 長野 暹 1997 西南地域史研究会 論文
3485 寛政十二年遠州漂着唐船萬勝號資料―江戸時代漂着唐船資料集6― 藪田 貫【編】 1997 関西大学東西学術研究所 著書
3486 寛文延宝期幕府代官の新田支配—下総国を中心に— [法政史論 24] 柳下 顕紀 1997 法政大学大学院日本史学会 論文
3487 将軍の鷹狩と江戸の鳥問屋 [史料館研究紀要 28] 大友 一雄 1997 国文学研究資料館史料館 論文
3488 小島蕉園と大蔵永常—遠州一橋領における— [地方史静岡 25] 山本 正 1997 地方史静岡刊行会 論文
3489 小早川秀秋の筑前支配と石高制 [九州史学 117] 本多 博之 1997 九州史学研究会 論文
3490 尾張藩成立期における家臣団編成と構成—付家老成瀬家・竹腰家付属同心の分析を中心に— [中央史学 20] 白根 孝胤 1997 中央史学会 論文
3491 山丹交易品蝦夷錦の基準資料 [北海道開拓記念館研究紀要 25] 矢島 睿 1997 北海道開拓記念館 論文
3492 幕府官僚と利益集団—天保の油方仕法改革と政策過程— [歴史学研究 698] 平川 新 1997 歴史学研究会 論文
3493 幕末期佐賀藩の藩政史研究 木原 博幸【著】 1997 九州大学出版会 著書
3494 幕藩体制解体の史的研究 長倉 保【著】 1997 吉川弘文館 著書
3495 幕藩制成立期の代官と奉行人—彦坂九兵衛光正を中心に— [地方史静岡 25] 本多 隆成 1997 地方史静岡刊行会 論文
3496 幕藩政治史における儀礼的行為の位置づけについて [歴史学研究 703] 小宮 木代良 1997 歴史学研究会 論文
3497 彦根藩史料叢書 侍中由緒帳 4 彦根城博物館【編】 1997 彦根市教育委員会 著書
3498 慶長期における徳川秀忠家臣と西国大名—細川忠興・忠利を事例として— [史叢 57] 鍋本 由徳 1997 日本大学史学会 論文
3499 日本の領域の変遷について—幕藩社会の国家領域を中心に— [商学論纂 38(4)] 三上 美智子 1997 中央大学商学研究会 論文
3500 歴史学の方向を考える—近世史の立場から— [歴史評論 571] 塚田 孝 1997 歴史科学協議会 論文