※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3441 朝鮮統監府における法務補佐官制度と慣習調査事業(4・5・完)—梅謙次郎と小田幹治郎を中心に— [法学志林 99(3・4)] 李 英美 2002 法政大学法学志林協会 論文
3442 東アジアにおける太子受難説と王権神話 [人文学報 86] 金 文京 2002 京都大学人文科学研究所 論文
3443 東北抗日聯軍第一路軍の指導者楊靖宇 [大分大学教育福祉科学部研究紀要 24(2)] 神戸 輝夫 2002 大分大学教育福祉科学部 論文
3444 清代嘉慶・道光年間の雲南省西部における漢回対立—「雲南回民起義」の背景に関する一考察— [史学雑誌 111(8)] 安藤 潤一郎 2002 史学会 論文
3445 清代雲南省武定県彝族那氏土司の活動について [大分大学教育福祉科学部研究紀要 24(2)] 神戸 輝夫 2002 大分大学教育福祉科学部 論文
3446 清初地方官の考課制度とその変化—考成と大計を中心にして— [史林 85(6)] 小野 達哉 2002 史学研究会 論文
3447 清朝政府による「南洋」調査団派遣(1886〜88年)の背景—清末「南洋」領事設置問題との関連で— [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 13] 青山 治世 2002 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
3448 清末期中国における地方自治制度の導入と日本—天津県の地方自治実験を中心として— [東洋学報 84(1)] 黄 東蘭 2002 東洋文庫 論文
3449 清末領事派遣論—1860、1870年代を中心に— [東洋史研究 60(4)] 箱田 恵子 2002 東洋史研究会 論文
3450 漢代州制再攷—国家統治機構としての州についての基礎的考察— [歴史 99] 小嶋 茂稔 2002 東北史学会 論文
3451 漢六朝時代における礼制と官制の関係に関する一考察—礼制秩序の中における三公の位置づけを中心に— [東洋史研究 60(4)] 小林 聡 2002 東洋史研究会 論文
3452 秦律・漢律における共犯の処罰原理—その歴史的変遷と思想的背景— [法制史研究 51] 水間 大輔 2002 法制史学会 論文
3453 秦漢朝の蛮夷統治政策について [人文論究 51(4)] 織田 晃嘉 2002 関西学院大学人文学会 論文
3454 蔣介石と南京国民政府—中国国民党の権力浸透に関する分析— 家近 亮子【著】 2002 慶應義塾大学出版会 著書
3455 蔣介石と満州事変—「不絶交、不宣戦、不講和、不訂約」の対日政策の原点— [法学研究 75(1)] 黄 自進 2002 慶応義塾大学法学研究会 論文
3456 蔣介石の国家建設理念と新生活運動—1935〜37年— [法学研究 75(1)] 段 瑞聡 2002 慶応義塾大学法学研究会 論文
3457 陸徴祥と民初の外政機構改革(1912〜16) [史艸 43] 馮 青 2002 日本女子大学史学研究会 論文
3458 韓・日親族法の比較研究 [同志社法学 283] 金 容旭 2002 同志社法学会 論文
3459 韓国における地方自治制度の変遷過程と今後の課題—地方自治法の改正経過を中心に— [同志社法学 283] 朴 明欽 2002 同志社法学会 論文
3460 韓国における議院内閣制改憲論議 [同志社法学 283] 鄭 萬喜 2002 同志社法学会 論文