※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3441 大阪英和学舎に関する一考察—内田安定に触れて— [大阪経済大学教養部紀要 15] 藤本 周一 1997 大阪経大学会 論文
3442 奈良県・京都府における古代遺跡の保存と整備 [日本歴史 586] 内田 和伸 1997 日本歴史学会 論文
3443 学習研究社50年史 学習研究社50年史編纂委員会【編】 1997 学習研究社 著書
3444 守山市誌 教育編 守山市誌編さん委員会【編】 1997 守山市 著書
3445 実業之日本社百年史 実業之日本社社史編纂委員会【編】 1997 実業之日本社 著書
3446 小堀長順と「茗理正伝」—茶道古流の道統とその継承について— [市史研究くまもと 8] 川口 恭子 1997 熊本市 論文
3447 小学校祝日儀式の定着過程に関する考察—松本・開智学校の史料を中心として— [信濃 49(9)] 竹内 久隆 1997 信濃史学会 論文
3448 小樽高商軍教事件(上) [商学討究 47(2・3) 合併号] 倉田 稔 1997 小樽商科大学 論文
3449 岐阜県における手工教育黎明期に関する史的研究(3) [岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 45(2)] 冨岡 卓博 1997 岐阜大学教育学部 論文
3450 工業教育と地域の産業経済—和歌山県立工業学校の場合— [和歌山地方史研究 31,32 合併号] 片山 政造 1997 和歌山地方史研究会 論文
3451 差別・人権と近現代展示の射程 [歴史評論 567] 朝治 武 1997 歴史科学協議会 論文
3452 平安時代の人的ネットワークと女性—触媒としての「たより」— [歴史学研究 704] 京樂 真帆子 1997 歴史学研究会 論文
3453 情報公開と文書館—官僚機構の諸問題との関連から— [歴史評論 567] 黒滝 哲哉 1997 歴史科学協議会 論文
3454 懐徳堂とその人びと 脇田 修,岸田 知子【著】 1997 大阪大学出版会 著書
3455 戦後歴史学と「自由主義史観」 奈良歴史研究会【編】 1997 青木書店 著書
3456 戦時期『婦人文芸』にみる抵抗の一形態 [歴史評論 568] 加賀山 亜希 1997 歴史科学協議会 論文
3457 戦間期日本の都市教育行政に関する一考察 [岐阜経済大学論集 31(1)] 三羽 光彦 1997 岐阜経済大学学会 論文
3458 教育と近代化—日本の経験— 天野 郁夫【著】 1997 玉川大学出版部 著書
3459 教育勅語の社会史—ナショナリズムの創出と挫折— 副田 義也【著】 1997 有信堂高文社 著書
3460 文化としての20世紀 吉川 弘之〔ほか〕【著】 1997 東京大学出版会 著書