※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3441 住吉荘成相郷の開発―開発拠点としての成相氏館― [信濃 58(12)] 小穴 芳実 2006 信濃史学会 論文
3442 信州茅野・龍谷文庫と小平雪人考(序)─黎明期諏訪考古学を探る─ [信濃 58(3)] 三上 徹也 2006 信濃史学会 論文
3443 信濃の海神族―海・山相関の郷土論(1)― [信濃 58(1)] 桐原 健 2006 信濃史学会 論文
3444 八女の古墳文化 [西日本文化 421] 大塚 恵治 2006 西日本文化協会 論文
3445 公爵毛利家と懐恩会・致誠会 [山口県地方史研究 95] 小山 良昌 2006 山口県地方史学会 論文
3446 再び海の民の陸化をめぐって―海・山相関の郷土論(2)― [信濃 58(1)] 巻山 圭一 2006 信濃史学会 論文
3447 列島の古代史―ひと・もの・こと― 1 古代史の舞台 上原 真人,白石 太一郎,吉川 真司,吉村 武彦【編集委員】 2006 岩波書店 著書
3448 列島史の南と北 (近世地域史フォーラム 1) 菊池 勇夫,真栄平 房昭【編】 2006 吉川弘文館 著書
3449 前田利長と高岡御車山祭 [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 38] 髙尾 哲史 2006 国学院大学大学院 論文
3450 加能史料 戦国Ⅴ 加能史料編纂委員会【編】 2006 石川県 著書
3451 加西市史 第8巻 史料編2 古代・中世・近世1 加西市史編さん委員会【編】 2006 加西市 著書
3452 北奥の巨大防御性集落と交易・官衙類似遺跡―平泉誕生の前史― [歴史評論 678] 三浦 圭介 2006 歴史科学協議会 論文
3453 北方世界のなかの平泉・衣川―日本史における「北」の可能性― [歴史評論 678] 斉藤 利男 2006 歴史科学協議会 論文
3454 北日本における古代末期の北方交易―北方交易からみた平泉前史― [歴史評論 678] 鈴木 琢也 2006 歴史科学協議会 論文
3455 北海道における細石刃石器群の研究 山田 哲【著】 2006 六一書房 著書
3456 北海道の歴史と文化―その視点と展開― (北海道史研究協議会創立四十周年記念論集) 北海道史研究協議会【編】 2006 北海道出版企画センター 著書
3457 北海道庁例規集 (北海道立文書館史料集 第21) 北海道立文書館【編】 2006 北海道立文書館 著書
3458 北蝦夷地在住・栗山太平の活動 [北海道開拓記念館研究紀要 34] 東 俊祐 2006 北海道開拓記念館 論文
3459 十勝港建設史 社団法人寒地港湾技術研究センター【編】 2006 北海道開発局帯広開発建設部 著書
3460 十和田湖が語る古代北奥の謎 義江 彰夫,入間田 宣夫,斉藤 利男【編著】 2006 校倉書房 著書