※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3441 藩法集 第9号 盛岡藩(上) 藩法研究会【編】 1970 創文社 著書
3442 貢挙制の一考察 [史学 43(1・2) 合併号] 犬塚 富士夫 1970 三田史学会 論文
3443 近世日本の人身売買の系譜 牧 英正【著】 1970 創文社 著書
3444 鎌倉の武家法—新御成敗状・追加について— [歴史教育 18(8)] 外山 幹夫 1970 歴史教育研究会 論文
3445 院評定制について [日本歴史 261] 橋本 義彦 1970 日本歴史学会 論文
3446 類聚三代格の編纂方針 [歴史教育 18(8)] 渡辺 寛 1970 歴史教育研究会 論文
3447 飛鳥浄御原律令に関する諸問題 [史林 53(2)] 林 紀昭 1970 史学研究会 論文
3448 養老令の仲麻呂修整加筆説をめぐって [日本歴史 260] 野村 忠夫 1970 日本歴史学会 論文
3449 養老律令の編纂とその政治的背景 [法学研究 43(5)] 利光 三津夫 1970 慶応義塾大学法学研究会 論文
3450 「市井雑式草書 坤」—熊本藩法制資料(3)— [熊本法学 14] 鎌田 浩 1969 熊本大学法学会 論文
3451 「知行」論争の学説史的意義—国家学80周年記念論集(3)— [国家学会雑誌 82(11・12)] 石井 紫郎 1969 国家学会 論文
3452 中田博士の法制史の比較研究法について—国家学会80周年記念論集(2)— [国家学会雑誌 82(7・8)] 石井 良助 1969 国家学会 論文
3453 南島における船手座について [海事史研究 12] 喜舎場 一隆 1969 日本海事史学会 論文
3454 南部藩山林入会慣行の成立—岩手郡矢櫃山入会権を中心として— [岩手史学研究 52] 森 嘉兵衛 1969 岩手史学会 論文
3455 嚶鳴社憲法草案についての考証—明治前期の私擬憲法草案— [東京経大学会誌 61] 江井 秀雄 1969 東京経済大学研究室 論文
3456 天皇のお言葉変遷史 [早稲田政治経済学雑誌 129] 小林 昭三 1969 早稲田大学政治経済学会 論文
3457 奈良時代における官司制について—その庁務決裁方法を中心として— [法学研究 42(9)] 利光 三津夫 1969 慶応義塾大学法学研究会 論文
3458 平安時代の追捕使 [古文書研究 2] 井上 満郎 1969 日本古文書学会 論文
3459 律令国家における嫡庶子制について [日本史研究 105] 関口 裕子 1969 日本史研究会 論文
3460 我が国実用新案制度の下における保護客体の推移(1) [成蹊法学 1] 紋谷 暢男 1969 成蹊大学法学会 論文