※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3401 『宋書』と劉宋政治史 [東洋史研究 61(2)] 川合 安 2002 東洋史研究会 論文
3402 インドの経済改革下の政府と財界の関係—財界団体のロビイングを中心に— [社会科学 69] 上池 あつ子 2002 同志社大学人文科学研究所 論文
3403 エジプトにおける「クシュ系」第二五王朝の成立過程—クシュ王カシュタとピイのエジプト侵入について— [文化史学 58] 大城 道則 2002 文化史学会 論文
3404 オスマン朝修史官制度の形成 [史学雑誌 111(1)] 小笠原 弘幸 2002 史学会 論文
3405 オスマン朝期シリアのイスラーム法廷証書:史料学的考察 [東洋学報 84(2)] 五十嵐 大介 2002 東洋文庫 論文
3406 オルド(斡魯朶)と藩鎮 [東洋史研究 61(2)] 高井 康典行 2002 東洋史研究会 論文
3407 ゴ・ジン・ジェム政権の再評価—財政的アプローチによる南ベトナム政府のベトナム戦争における位置付け— [経済論究 112] 田中 木綿 2002 九州大学大学院経済学会 論文
3408 ザンギー朝二政権分立期の研究—モスル政権の動向から— [史学 71(2・3) 合併号] 柳谷 あゆみ 2002 三田史学会 論文
3409 ジャルグチとビチクチに関する一考察—モンゴル帝国時代の行政官— [史観 147] 四日市 康博 2002 早稲田大学史学会 論文
3410 スペイン戦争と東アジア—日朝中の連繫に関する研究準備のための覚書— [法政研究 69(2)] 石川 捷治 2002 九州大学法政学会 論文
3411 ラーシュトラクータ朝の故地—特にその出身地域と初期の首都について— [東洋学報 84(2)] 石川 寛 2002 東洋文庫 論文
3412 中国における治外法権撤廃問題 [国史学 176] 馬場 明 2002 国史学会 論文
3413 中国の朝鮮戦争停戦交渉—軍事分界線交渉と軍事過程— [法学研究 75(1)] 安田 淳 2002 慶応義塾大学法学研究会 論文
3414 中国共産党と農民革命—研究状況と課題— [法学研究 75(1)] 高橋 伸夫 2002 慶応義塾大学法学研究会 論文
3415 中国前近代社会の基本構造試論 [名古屋大学東洋史研究報告 26] 谷川 道雄 2002 名古屋大学東洋史研究会 論文
3416 元代の刑罰についての一考察(Ⅰ)—“刑罰体系”についての再検討とその試論— [日本法学 68(1)] 佐藤 邦憲 2002 日本大学法学会 論文
3417 光武帝と匈奴—後漢王朝に臣従した単于— [史学研究 237] 好並 隆司 2002 広島史学研究会 論文
3418 内戦期、中国共産党による都市基層社会の統合—哈爾浜を中心として— [史学雑誌 111(6)] 大沢 武彦 2002 史学会 論文
3419 前漢における丞相司直 [東洋学報 83(4)] 王 勇華 2002 東洋文庫 論文
3420 北宋の大朝会儀礼 [上智史学 47] 金子 由紀 2002 上智大学史学会 論文