※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3381 20世紀前半のある樺太アイヌ村落の歴史的な位置づけ [北海道開拓記念館研究紀要 34] 田村 将人 2006 北海道開拓記念館 論文
3382 8世紀の武蔵国司と在地社会 [史叢 74] 中村 順昭 2006 日本大学史学会 論文
3383 <近代>の絵馬奉納と京都洛外の一村社 [社会科学 76] 長 志珠絵 2006 同志社大学人文科学研究所 論文
3384 〈資料〉明治39年版『沖縄県令達類纂』(上下巻)所収令達一覧 [社会科学論集 44] 青嶋 敏 2006 愛知教育大学地域社会システム講座 論文
3385 「「武士の町」大坂」という問い [歴史評論 676] 藪田 貫 2006 歴史科学協議会 論文
3386 「伊豆の国市」とはどこか―大合併と民俗の本質― [日本民俗学 245] 松田 香代子 2006 日本民俗学会 論文
3387 「加賀百万石」の記憶―前田家の表象と地域の近代― [日本史研究 525] 本康 宏史 2006 日本史研究会 論文
3388 「北海道鹿猟規則」施行後のアイヌ民族のシカ猟 [北海道開拓記念館研究紀要 34] 山田 伸一 2006 北海道開拓記念館 論文
3389 「博多日記」の文芸性と九州の元弘の乱 [福岡大学人文論叢 37(4)] 森 茂暁 2006 福岡大学研究推進部 論文
3390 「景観法」と街並み景観形成 [商学集志 76(3)] 佐藤 俊雄 2006 日本大学商学研究会 論文
3391 「第二回勧業博覧会解説書」にみるジュゴン史料について [史料編集室紀要 31] 小野 まさ子 2006 沖縄県教育委員会 論文
3392 「都市平泉」像の再構築―新発見・衣川遺跡群の視点から― [歴史評論 678] 菅野 成寛 2006 歴史科学協議会 論文
3393 『信濃の東山道』 「雨境峠から瓜生坂へ」についての諸問題 [信濃 58(9)] 押野谷 美智子 2006 信濃史学会 論文
3394 『信濃の東山道』について 後述 [信濃 58(12)] 押野谷 美智子 2006 信濃史学会 論文
3395 『海東諸国記』の日本・琉球図と『琉球国図』 [九州史学 144] 佐伯 弘次 2006 九州史学研究会 論文
3396 『芸備日々新聞』における厳島関連記事―明治27年~大正7年記事目録および記事抜粋(1)― [内海文化研究紀要 34] 勝部 眞人,佐藤 靖裕 2006 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
3397 『萬留書覚帳』 [岩手史学研究 88] 阿部 茂巳 2006 岩手史学会 論文
3398 〔史料紹介〕岸秋正文庫「薩遊紀行」 [史料編集室紀要 31] 小野 まさ子,漢那 敬子,田口 恵,冨田 千夏 2006 沖縄県教育委員会 論文
3399 ある郷士一家の幕末維新(戊辰戦争前後)―「細川家資料」慶應~明治初年をめぐって― [高知市立自由民権記念館紀要 14] 上田 博信 2006 高知市立自由民権記念館 論文
3400 みちのく・民の語り 1 マタギを生業にした人たち 野添 憲治【著】 2006 社会評論社 著書