※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 ケインズの経済国際主義観の変遷 [立命館経済学 61(1)] 松川 周二 2012 立命館大学経済学会 論文
322 セントラル・バンキング論の再考のために―中世後期以降の決済・信用機構とアムステルダム振替銀行― [彦根論叢 394] 田中 英明 2012 滋賀大学経済学会 論文
323 ハンブルクの陸上貿易1630~1806年―内陸とバルト海地方への商品流通― [社会経済史学 78(2)] 菊地 雄太 2012 社会経済史学会 論文
324 フィレンツェのアントニーヌスとコジモ・デ・メディチ―第1章 宥恕されうる利得、されえない利得― [成蹊大学経済学部論集 43(2)] 西藤 洋 2012 成蹊大学経済学部学会 論文
325 フリースタンディング・カンパニーのクラスター形成の契機―英領マラヤにおけるゴム栽培会社の発起と証券引受― [研究年報経済学 73(1・2) 合併号] 猿渡 啓子 2012 東北大学経済学会 論文
326 フリースタンディング・カンパニー論―英領マラヤのゴム栽培会社を中心に― [研究年報経済学 72(3・4) 合併号] 猿渡 啓子 2012 東北大学経済学会 論文
327 ブレーメンの対ハンザ関係と商業―「わがままなハンザ都市」と称される所以― [長崎県立大学経済学部論集 46(2)] 谷澤 毅 2012 長崎県立大学経済学部学術研究会 論文
328 ヨーロッパ交通史 1750-1918年 サイモン・P・ヴィル【著】 ; 梶本 元信,野上 秀雄【訳】 2012 文沢社 著書
329 ラテンアメリカにおける従属と発展―グローバリゼーションの歴史社会学― フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ,エンソ・ファレット【著】 ; 鈴木 茂,受田 宏之,宮地 隆廣【訳】 2012 東京外国語大学出版会 著書
330 ルネサンス期フィレンツェのペルシア生糸輸入―フィレンツェの経営史料から― [西洋史学 247] 鴨野 洋一郎 2012 日本西洋史学会 論文
331 一八世紀イギリスの都市空間を探る―「都市ルネサンス」論再考― 中野 忠,道重 一郎,唐澤 達之【編】 2012 刀水書房 著書
332 前4世紀ギリシアの海上貿易におけるκοινωνóϛ [白山史学 48] 根本 泰充 2012 東洋大学白山史学会 論文
333 北米植民地と大西洋奴隷貿易の展開―バージニア植民地とサウス・カロライナ植民地の比較分析― [アメリカ経済史研究 11] 柳生 智子 2012 アメリカ経済史学会 論文
334 占領下ドイツにおける連合石油供給組織(Allied Petroleum Supply Organization)設立構想と在独アメリカ軍政府の対応 [経済論叢 185(3)] 河﨑 信樹 2012 京都大学経済学会 論文
335 商人的機構の「原型」―中世ヨーロッパの為替契約と商人銀行家― [彦根論叢 391] 田中 英明 2012 滋賀大学経済学会 論文
336 大西洋世界の中の財政軍事国家ブリテン―ジャマイカにおける私掠奨励政策と水夫流出問題 1702-1713― [史観 167] 薩摩 真介 2012 早稲田大学史学会 論文
337 帝国と帝国主義―研究史的考察― [商学研究 28] 竹内 幸雄 2012 日本大学商学部商学研究所 論文
338 帝国主義下の中国の対外貿易の位置づけ―自由貿易主義展開の前提と構造的条件の視座から― [広島経済大学経済研究論集 34(4)] 片岡 幸雄 2012 広島経済大学経済学会 論文
339 帝国法制の外部展開―19世紀中葉イギリス対中通商システムの構築― [史林 95(2)] 西山 喬貴 2012 史学研究会 論文
340 戦前期日豪羊毛貿易における諸問題―高島屋飯田株式会社の書簡類の分析を中心に― [政経論叢 81(1・2) 合併号] 秋谷 紀男 2012 明治大学政治経済研究所 論文