※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 戦後世代旧日本常民文化研究所の漁業史研究 [歴史と民俗 17] 二野瓶 徳夫 2001 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
322 新・旧漁業技術の拮抗と融和—琵琶湖沖島のゴリ底曳き網漁におけるヤマアテとGPS— [日本民俗学 226] 卯田 宗平 2001 日本民俗学会 論文
323 新北海道漁業史—1945-2000年— 新北海道漁業史編纂委員会【編】 2001 北海道水産林務部 著書
324 日本沿岸捕鯨の興亡 近藤 勲【著】 2001 山洋社 著書
325 日本磯漁伝統の研究(Ⅰ・Ⅱ) [千葉経済論叢 24,25] 田邉 悟 2001 千葉経済大学 論文
326 深川猟師町の漁師 [お茶の水史学 45] 高山 慶子 2001 読史会 論文
327 漁村の民俗世界 [歴史と民俗 17] 田邉 悟 2001 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
328 漁業における歴史と民俗 [歴史と民俗 17] 山口 徹 2001 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
329 近世漁業社会構造の研究 後藤 雅知【著】 2001 山川出版社 著書
330 鰹節 (ものと人間の文化史 97) 宮下 章【著】 2001 法政大学出版局 著書
331 GHQ日本占領史 42 水産業 竹前 栄治,中村 隆英【監修】 ; 小野 征一郎【解説】 ; 小野,渡辺 浩幹【訳】 2000 日本図書センター 著書
332 内水面漁業制度の確立過程と流域環境・魚類資源問題—1949年衆議院水産委員会での議論を中心に— [政経論叢 69(1)] 大森 正之 2000 明治大学政治経済研究所 論文
333 屋久島中間におけるトビウオ漁の変遷と出漁漁民の移住 [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 49] 野地 恒久 2000 愛知教育大学 論文
334 平戸藩鯨組主益冨氏について [西日本文化 361] 鳥巣 京一 2000 西日本文化協会 論文
335 日本漁業法史 青塚 繁志【著】 2000 北斗書房 著書
336 明治期における北海産魚肥市場の展開 [市場史研究 20] 山田 雄久 2000 市場史研究会 論文
337 明治期の漁法をめぐる地域対立—東京湾小晒網紛争を事例にして— [千葉県史研究 8 別冊] 高林 直樹 2000 千葉県 論文
338 江戸時代海面入会争論再審実録 貝城 幸雄【編】 2000 岩田書院 著書
339 牛島打瀬船物語—朝鮮半島沿岸に雄飛した牛島漁民— [西日本文化 362] 藤井 耿介 2000 西日本文化協会 論文
340 生月島の捕鯨史跡 [西日本文化 361] 中園 成生 2000 西日本文化協会 論文