※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-1. 通載

1388件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 七つの資本主義—現代企業の比較経営論— C・ハムデン-ターナー,A・トロンペナールス【著】 ; 上原 一男,若田部 昌澄【訳】 1997 日本経済新聞社 著書
322 世界恐慌期フランスの政治と経済 1932年の景気回復 [大阪学院大学経済論集 10(1-3) 合併号] 竹岡 敬温 1997 大阪学院大学経済学会 論文
323 世界恐慌期フランスの政治と経済—経済危機から政治危機へ— [大阪大学経済学 46(4)] 竹岡 敬温 1997 大阪大学経済学部 論文
324 世界恐慌期フランスの経済政策 1934年2月-11月 [大阪学院大学経済論集 11(1・2) 合併号] 竹岡 敬温 1997 大阪学院大学経済学会 論文
325 史的システムとしての資本主義 新版 I・ウォーラーステイン【編】 ; 川北 稔【訳】 1997 岩波書店 著書
326 周辺資本主義論序説—ラテンアメリカにおける資本主義の形成と発展— 原田 金一郎【著】 1997 藤原書店 著書
327 大塚久雄『共同体の基礎理論』の射程—アイルランド民族運動史研究との関連— [土地制度史学 40(1)] 松尾 太郎 1997 土地制度史学会 論文
328 戦争その経済的帰結(2) [大阪産業大学論集(社会科学編) 104] 竹村 民郎 1997 大阪産業大学学会 論文
329 移行期ロシア経済における生産の諸問題 [龍谷大学経済学論集 36(2-4) 合併号] 森本 忠夫 1997 龍谷大学経済学会 論文
330 移行期ロシア経済の「市場経済体制」への到達点と産業構造を巡る“ビッグ・バン” [龍谷大学経済学論集 37(1)] 森本 忠夫 1997 龍谷大学経済学会 論文
331 自由と組織化—『20世紀資本主義の生成』をめぐる一覚書— [土地制度史学 39(4)] 楠井 敏朗 1997 土地制度史学会 論文
332 衰退しない大英帝国—その経済・文化・教育 1750-1990— W・D・ルービンスティン【著】 ; 藤井 泰〔ほか〕【訳】 1997 晃洋書房 著書
333 西欧中世史事典—国制と社会組織— ハンス・K・シュルツェ【著】 ; 千葉 徳夫,浅野 啓子,五十嵐 修,小倉 欣一,佐久間 弘展【訳】 1997 ミネルヴァ書房 著書
334 20世紀国際政治経済機構形成の理念 [早稲田社会科学研究 52] 東條 隆進 1996 早稲田大学社会科学部学会 論文
335 アメリカ経済200年の興亡 浅羽 良昌【著】 1996 東洋経済新報社 著書
336 アメリカ経済政策史—戦後「ケインズ連合」の興亡— 萩原 伸次郎【著】 1996 有斐閣 著書
337 イギリスの凋落は最先進国であった故か—Jervisの論稿(1947)にみる— [武蔵大学論集 44(1)] 櫻井 毅 1996 武蔵大学経済学会 論文
338 イギリス経済史 湯沢 威【編】 1996 有斐閣 著書
339 イギリス資本輸出と帝国経済—金本位制下の世界システム— 尾上 修悟【著】 1996 ミネルヴァ書房 著書
340 ケインズとイギリスの経済政策—政策形成に「ケインズ革命」はあったか?— G・C・ピーデン【著】 ; 西沢 保【訳】 1996 早稲田大学出版部 著書