※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 日本における失業対策事業史再考―失業者の雇用・生活問題を中心に― [経済学雑誌 115(2)] 宮地 克典 2014 大阪市立大学経済学会 論文
322 日本の国民皆保険の実現プロセスと開発途上国への政策的示唆 [早稲田商学 439] 島崎 謙治 2014 早稲田商学同攻会 論文
323 日本中世の領主一揆 呉座 勇一【著】 2014 思文閣出版 著書
324 日本古代・中世の買売春の成立・変容と特質 [歴史学研究 925] 服藤 早苗 2014 歴史学研究会 論文
325 日本近世農村の「小経営体」とジェンダー―分業・心性・領域を中心に― [中央大学経済研究所年報 45] 長野 ひろ子 2014 中央大学経済研究所 論文
326 明治20年代後半における赤痢流行と伝染病対策 [歴史 123] 竹原 万雄 2014 東北史学会 論文
327 明治前期の芸娼妓関係判決(1) [法律論叢 87(2・3) 合併号] 村上 一博 2014 明治大学法律研究所 論文
328 明治期の新聞・雑誌にみる居留地の「再製茶女工」 ―その変遷と社会的背景について― [中央大学経済研究所年報 45] 粟倉 大輔 2014 中央大学経済研究所 論文
329 昭和30年代におけるスーパーマーケットの誕生と「主婦の店」運動―吉田日出男と中内㓛を中心にして― [社会科学 44(1)] 瀬岡 和子 2014 同志社大学人文科学研究所 論文
330 昭和地方財政史 第4巻 町村貧困と財政調整・昭和不況と農村救済 高寄 昇三【著】 2014 公人の友社 著書
331 民衆が暴力行使に踏み切る瞬間の心性 [法政史学 81] 河本 由生 2014 法政大学史学会 論文
332 水平社創立の舞台裏―日本社会主義同盟― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 153] 廣畑 研二 2014 福岡県人権研究所 論文
333 生活保護制度の社会史 (増補版) 副田 義也【著】 2014 東京大学出版会 著書
334 自区域内処理原則とごみの移動 [史林 97(1)] 渡辺 浩平 2014 史学研究会 論文
335 調査・朝鮮人強制労働 2 財閥・鉱山編 竹内 康人【著】 2014 社会評論社 著書
336 賀川豊彦と組合運動の展開―自助と共助による組織形成― [京都産業大学論集(社会科学系列) 31] 並松 信久 2014 京都産業大学 論文
337 農民一揆後の「付ヶ火」と近代移行期の地域秩序—熊本県阿蘇郡を事例に— [史林 97(6)] 今村 直樹 2014 史学研究会 論文
338 近世後期の広域訴願と郡中議定 [龍谷日本史研究 37] 谷山 正道 2014 龍谷大学日本史学研究会 論文
339 集団移転から30年後のソーシャル・キャピタル(加筆稿)―新潟県三面集落を事例に― [新潟大学経済論集 96] 澤村 明 2014 新潟大学経済学会 論文
340 電気事業の歴史に見る分散型・系統型システム [季刊北海学園大学経済論集 61(4)] 小坂 直人 2014 北海学園大学経済学会 論文