※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 ヘレニズム期エジプトにおける支配民族対土着民族の言語・文字の競合と相補 ― 「言語というポリティクス」によせて― [歴史学研究 894] 金澤 良樹 2012 歴史学研究会 論文
322 ベンジャミン・セオール号事件の経過(1)―台湾ヤミの生活環境史― [大阪産業大学論集(人文・社会科学編) 14] 足立 崇 2012 大阪産業大学学会 論文
323 ベンジャミン・セオール号事件の経過(2)―台湾ヤミの生活環境史― [大阪産業大学論集(人文・社会科学編) 15] 足立 崇 2012 大阪産業大学学会 論文
324 ポン菓子の起源と米・韓・中・台および愛媛県のポン菓子の食文化 [愛媛大学法文学部論集(総合政策学科編) 33] 和田 寿博 2012 愛媛大学法文学部 論文
325 マムルーク朝後期エジプトにおけるイクター保有の実態―オスマン朝期『軍務台帳』にもとづいて― [史学雑誌 121(10)] 熊倉 和歌子 2012 史学会 論文
326 マムルーク朝期の非著名知識人のライフコース―アフマド・アイニーに関する事例研究― [東洋史研究 70(4)] 中町 信孝 2012 東洋史研究会 論文
327 マンダラ国家から国民国家へ―東南アジア史のなかの第一次世界大戦― 早瀬 晋三【著】 2012 人文書院 著書
328 ムガル帝国におけるバフシ職について―大バフシ職の運用における人的要因― [東洋史研究 71(3)] 真下 裕之 2012 東洋史研究会 論文
329 モンゴルとデリーの間で―13世紀南アジア北邊地域におけるカルルグ家の興亡― [東方学報 87] 二宮 文子 2012 京都大学人文科学研究所 論文
330 モンゴルの民主革命―1990年春― 木村 毅【著】 2012 中西出版 著書
331 ルメリのユリュクから征服者の子孫たちへ―オスマン朝における準軍人身分の「遊牧民」の成立と展開― [東洋史研究 71(3)] 岩本 佳子 2012 東洋史研究会 論文
332 ロシア統治下におけるクルグズ首領層の権威について―遊牧世界とイスラーム世界の間で― [東洋史研究 71(3)] 秋山 徹 2012 東洋史研究会 論文
333 一枚のウイグル文印刷佛典扉繪 [文化史学 68] 西脇 常記 2012 文化史学会 論文
334 上海モダニズム 鈴木 将久【著】 2012 中国文庫 著書
335 上海博楚簡の研究(六) 大東文化大学上海博楚簡研究班【編】 ; 池田 知久【監修】 2012 大東文化大学大学院事務室 著書
336 上海歴史探訪―近代上海の交友録と都市社会― 宮田 道昭【著】 2012 東方書店 著書
337 丘处机研究综述 [中國史研究动态 392] 刘 永海 2012 中国社会科学院历史研究所 論文
338 中国人の日本観 第2巻 二十一か条要求から日本敗戦まで 『中国人の日本観』編集委員会【編】 2012 社会評論社 著書
339 中国传统社会平均思想研究综述 [中國史研究动态 392] 杨 华星 2012 中国社会科学院历史研究所 論文
340 中国労農教育政策の形成と展開―解放後の国家政策における人材観を中心に― 王 国輝【著】 2012 大学教育出版 著書