※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-9. 経済史・経営史一般

1801件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 日本の産業金融における都市銀行の後退と銀行業界の展望 [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 42(3)] 奥野 博幸 2006 名古屋学院大学総合研究所 論文
322 日本の産業革命はいつか [日本歴史 700] 鈴木 淳 2006 日本歴史学会 論文
323 日本型人事部門の歴史的展開 [経営論集 54(2)] 山下 充 2006 明治大学経営学研究所 論文
324 日本的経営研究におけるアベグレン的解釈の影響と限界 [東京経大学会誌(経営学) 252] 柴田 高 2006 東京経済大学経営学会 論文
325 日米コーポレート・ガバナンスの歴史的展開 新保 博彦【著】 2006 中央経済社 著書
326 明治末期における九州の米穀市場―福岡県および大分県の事例を通して― [九州産業大学商経論叢 47(2)] 山田 秀 2006 九州産業大学商学会 論文
327 東アジアの時代の社会経済システム―西欧文明との比較を通して― [関西大学経済論集 56(3)] 竹下 公視 2006 関西大学経済学会 論文
328 株式会社会計の構造―制度と計算の関係― [会計 170(5)] 小栗 崇資 2006 森山書店 論文
329 歴史における選択と習慣 [社会経済史学 72(3)] パット・ハドソン ; 山本 千映【訳】 2006 社会経済史学会 論文
330 江戸から東京へ―土地所有の変遷― [東京経大学会誌(経済学) 251] 柴田 徳衛 2006 東京経済大学経済学会 論文
331 流通の理論・歴史・現状分析 木立 真直,辰馬 信男【編著】 2006 中央大学出版部 著書
332 海域から見た歴史―インド洋と地中海を結ぶ交流史― 家島 彦一【著】 2006 名古屋大学出版会 著書
333 環境・福祉・社会関係資本―途上国の持続可能な発展に向けて― [思想 983] 諸富 徹 2006 岩波書店 論文
334 由利財政と第一次大隈財政 [修道商学 46(2)] 落合 功 2006 広島修道大学商経学会 論文
335 異文化経営におけるトップマネジメントの役割―日系企業の人材育成の事例を中心に― [経営論集 53(3)] 郝 燕書 2006 明治大学経営学研究所 論文
336 科学技術の構築主義と経路依存性の社会学(上)―科学社会学理論の新たな展開に向けて― [思想 990] 松本 三和夫 2006 岩波書店 論文
337 科学技術の構築主義と経路依存性の社会学(下)―科学社会学理論の新たな展開へ向けて― [思想 991] 松本 三和夫 2006 岩波書店 論文
338 紙の歴史―文明の礎の二千年― ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ【著】 ; 丸尾 敏雄【監修】 ; 山田 美明【訳】 2006 創元社 著書
339 組織された経済について―20世紀資本主義としての― [政経研究 42(3)] 吉田 徳三郎 2006 日本大学法学会 論文
340 経営史における「場のマネジメント」 [商学研究 22] 宇田 理 2006 日本大学商学部商学研究所 論文