※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 フォードシステムと分業の機能の科学化(2) [経営研究 63(4)] 坂本 清 2013 大阪市立大学経営学会 論文
322 フランス抑留ドイツ人捕虜帰還をめぐる国際世論の形成―1918年11月-1920年3月― [歴史学研究 905] 舘 葉月 2013 歴史学研究会 論文
323 フレデリック・ダグラス自伝(1845年)4―第10章― [専修史学 55] 専修大学文学部歴史学科南北アメリカ史研究会 2013 専修大学歴史学会 論文
324 ヘルモゲニアーヌスと訴権競合問題 [関西大学法学論集 62(4・5) 合併号] 岡 徹 2013 関西大学法学会 論文
325 ヘーゲルのコルポラツィオーン論 [立命館経済学 61(6)] 尼寺 義弘 2013 立命館大学経済学会 論文
326 ヘーゲル論理学と『資本論』の方法 [立命館経済学 61(6)] 平野 喜一郎 2013 立命館大学経済学会 論文
327 ベッカリーア―刑法を批判し、強化する者― [立命館法学 347] ナウケ, ヴォルフガング ;  本田 稔【訳】 2013 立命館大学法学会 論文
328 ベース・ボールの誕生と経済―スポーツ学の構築にむけて― [日本文理大学商経学会誌 31(4)] 尾道 博 2013 日本文理大学商経学会 論文
329 マキァヴェッリの近代的転回 [早稲田政治経済学雑誌 386] ネイサン・タルコフ,厚見 恵一郎【訳】 2013 早稲田大学政治経済学会 論文
330 マルクスにおける所有と労働―機能としての所有と自己関係としての労働― [立命館経済学 61(6)] 藤本 義昭 2013 立命館大学経済学会 論文
331 メッシーナ海法序説 [関西大学法学論集 62(4・5) 合併号] 栗田 和彦 2013 関西大学法学会 論文
332 モードの物語―パリ・ブランドはいかにして創られたか― ディディエ・グランバック【著】 ; 井伊 あかり【訳】 ; 古賀 令子【監修】 2013 文化出版局 著書
333 ルネ・ラリックの宝飾作品に見る19世紀末女性幻想 [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 44] 樋田 麻純 2013 国学院大学大学院 論文
334 ルーモールのイタリア旅行(1805-06年)―食文化哲学と美術史研究のあいだで― [人文論究 63(1)] 加藤 哲弘 2013 関西学院大学人文学会 論文
335 ヴィルヘルム2世期ベルリンにおける東欧ユダヤ人絨毯収集家とオリエント研究の進展―イェームズ・ジーモンとその一族の動向を手がかりに― [史艸 53] 田熊 友加里 2013 日本女子大学史学研究会 論文
336 世界史史料 12 21世紀の世界へ―日本と世界― 歴史学研究会【編】 2013 岩波書店 著書
337 二大帝国の対立から融和へ―セルバンテスの『偉大なるスルタン妃』に関する一考察― [広島修大論集 53(2)] 三倉 康博 2013 広島修道大学 論文
338 人生の愉楽と幸福―ドイツ啓蒙主義と文化の消費― ミヒャエル・ノルト【著】 ; 山之内 克子【訳】 2013 法政大学出版局 著書
339 叢書『アナール 1929-2010』 ―歴史の対象と方法― Ⅲ 1958-1968 エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ,アンドレ・ビュルギエール【監修】 ; 浜名 優美【監訳】 2013 藤原書店 著書
340 図説世界史を変えた50の機械 エリック・シャリーン【著】 ; 柴田 譲治【訳】 2013 原書房 著書