※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 The shaping of an institutional choice: Weather shocks, the Great Leap Famine, and agricultural decollectivization in China [Explorations in Economic History 54] Ying Bai, James Kai-sing Kung 2014 Graduate Program in Economic History (Kent State University Press) 論文
322 エジプト・ナカダ文化における泥岩製品からみた物資流通システムの発展 [史観 171] 竹野内 恵太 2014 早稲田大学史学会 論文
323 マックス・ウェーバーの農業制度史構想とインド―「インド的な発展に固有なもの」― [思想 1087] 小谷 汪之 2014 岩波書店 論文
324 マレーシア・サバ州における森林管理の変遷と地域住民の生業変容 [東南アジア研究 52(1)] 内藤 大輔 2014 京都大学東南アジア研究センター 論文
325 メコンデルタにおける支配をめぐるせめぎあい―地域社会の人々のローカル秩序と回避の「場」(1976~1988年)― [東南アジア研究 51(2)] 下條 尚志 2014 京都大学東南アジア研究センター 論文
326 メコンデルタの大土地所有―無主の土地から多民族社会へ フランス植民地主義の80年― 高田 洋子【著】 2014 京都大学学術出版会 著書
327 リモートセンシングデータを利用した前漢期黄河古河道復元―「中国古代専制国家の基礎条件」に関する再検討― [史学雑誌 123(3)] 長谷川 順二 2014 史学会 論文
328 中国における農村空間の商品化とその課題―改革開放以来を中心に― [愛媛大学教育学部紀要 61] 張 貴民 2014 愛媛大学教育学部 論文
329 中国占領地の社会調査 Ⅱ‐29 都市インフラ調査 2 (戦前・戦中期アジア研究資料 7) 貴志 俊彦,井村 哲郎,加藤 聖文,富澤 芳亜,弁納 才一【監修】 ; 近現代資料刊行会【企画編集】 2014 近現代資料刊行会 著書
330 中国占領地の社会調査 Ⅱ‐30 都市インフラ調査 3 (戦前・戦中期アジア研究資料 7) 貴志 俊彦,井村 哲郎,加藤 聖文,富澤 芳亜,弁納 才一【監修】 ; 近現代資料刊行会【企画編集】 2014 近現代資料刊行会 著書
331 中国占領地の社会調査 Ⅱ‐31 都市インフラ調査 4 (戦前・戦中期アジア研究資料 7) 貴志 俊彦,井村 哲郎,加藤 聖文,富澤 芳亜,弁納 才一【監修】 ; 近現代資料刊行会【企画編集】 2014 近現代資料刊行会 著書
332 中華民国前期冀東地区6県7ヶ村における農村経済 [金沢大学経済論集 34(2)] 弁納 才一 2014 金沢大学経済学経営学系 論文
333 中華民国期江南地主制研究 夏井 春喜【著】 2014 汲古書院 著書
334 乾隆朝中期のモンゴル旗における魚租利権─嫩江─松花江流域のモンゴル旗を中心に─ [東洋学報 96(3)] 呉 忠良 2014 東洋文庫 論文
335 人民公社経営の解体、生産責任制の必然性と腐敗の萌芽 [政経研究 51(2)] 簗場 保行 2014 日本大学法学会 論文
336 从分立各契到总书一契:清代苏州房产交易文契约的书立 [歴史研究 349] 范 金民 2014 中国社会科学院历史研究所 論文
337 元代淮浙における塩政の展開 [愛媛大学教育学部紀要 61] 矢澤 知行 2014 愛媛大学教育学部 論文
338 北京政府期における江蘇省の蚕糸改良事業 [東洋学報 96(1)] 美馬 芳江 2014 東洋文庫 論文
339 北魏平城の瓦工房―大同西冊田遺址採集瓦の研究― [洛北史学 16] 向井 佑介 2014 洛北史学会 論文
340 南宋後期における両淮防衛軍の統制政策―浙西両淮発運司から公田法へ― [歴史学研究 923] 小林 晃 2014 歴史学研究会 論文