※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 中国東北地方における「満洲国」の農業遺産接収過程と水稲品種の変遷―中国共産党による接収と再建を中心に― [社会システム研究 26] 湯川 真樹江 2013 立命館大学社会システム研究所 論文
322 共有林経営の展開と戦後緊急開拓計画―長野県下伊那郡山本村の事例― [日本史研究 609] 青木 健 2013 日本史研究会 論文
323 北の大地に挑む農業教育の軌跡 北農会農業技術コンサルタントチーム内「北海道における農業教育の軌跡」編集委員会【編】 2013 北海道協同組合通信社 著書
324 和歌山平野における水利事業と集落の動態について―弥生時代から古墳時代を中心に― [和歌山地方史研究 64] 大木 要 2013 和歌山地方史研究会 論文
325 品種改良の日本史―作物と日本人の歴史物語― 鵜飼 保雄,大澤 良【編】 2013 悠書館 著書
326 大正・昭和初期における徳川農場の理念と実践 [徳川林政史研究所研究紀要 47] 藤田 英昭 2013 徳川黎明会 論文
327 天保大飢饉と村落共同体―武蔵国秩父郡上名栗村古組の場合― [農業史研究 47] 戸石 七生 2013 日本農業史学会 論文
328 天皇制と稲作儀礼 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 59] 羽賀 祥二 2013 名古屋大学文学部 論文
329 尾張家における御薬園・御菜園の利用と実態 [徳川林政史研究所研究紀要 47] 白根 孝胤 2013 徳川黎明会 論文
330 庭師小川治兵衛とその時代 鈴木 博之【著】 2013 東京大学出版会 著書
331 復帰後の沖縄農業―フィールドワークによる沖縄農政論― 新井 祥穂,永田 淳嗣【著】 2013 農林統計協会 著書
332 戦前期静岡県製茶業の発展(1) [大阪大学経済学 63(1)] 谷山 英佑 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
333 戦後における北海道馬産の歴史(下) [経済と経営 43(2)] 岩崎 徹 2013 札幌大学経済・経営学会 論文
334 戦間期日本における農村社会事業の機能―共同体のリスク・マネジメント― [東京大学経済学研究 55] 小笠原 浩太 2013 東京大学経済学研究会 論文
335 掘上田再考―関東平野中央部の掘上田景観に注目して― [経済学季報 63(1)] 元木 靖 2013 立正大学経済学会 論文
336 日本帝国圏の農林資源開発―「資源化」と総力戦体制の東アジア― (農林資源開発史論 Ⅱ) 野田 公夫【編】 2013 京都大学学術出版会 著書
337 日本文化の源流を探る 佐々木 高明【著】 2013 海青社 著書
338 日本植民地における稲作用肥料消費量の推移―台湾と朝鮮の比較― [甲南経済学論集 53(1・2) 合併号] 平井 健介 2013 甲南大学経済学会 論文
339 日本農業の再生と家族経営・農地制度―石井啓雄主要著作集― 石井 啓雄【著】 2013 新日本出版社 著書
340 日本農民政策史論―開拓・移民・教育訓練― 伊藤 淳史【著】 2013 京都大学学術出版会 著書