※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
321 愛知県史 資料編36 現代 愛知県史編さん委員会【編】 2016 愛知県 著書
322 憲政常道期の貴族院議長・徳川家達 [九州史学 173] 原口 大輔 2016 九州史学研究会 論文
323 戒厳令と太平洋戦争期の陸軍 [九州史学 174] 官田 光史 2016 九州史学研究会 論文
324 戦前日本における個人後援会の形成と展開―愛知県選出代議士加藤鐐五郎を事例に― [国史学 220] 手塚 雄太 2016 国史学会 論文
325 戦前昭和期の郵便事業 [郵政博物館 研究紀要 7] 田原 啓祐 2016 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
326 戦国大名分国における領域秩序形成の過程―北条分国を例にして― [洛北史学 18] 村井 良介 2016 洛北史学会 論文
327 戦国期における大内氏と大徳寺 [北大史学 56] 髙鳥 廉 2016 北大史学会 論文
328 戦国期上総国における国衆の成立と展開―山室氏を中心に― [駒沢史学 86] 石渡 洋平 2016 駒沢史学会 論文
329 戦後占領期の大都市制度をめぐる運動と諸主体―1946~47年の大阪特別市制運動を中心に― [一橋経済学 10(1)] 高嶋 修一 2016 一橋大学大学院経済学研究科 論文
330 戦後直後の中小企業金融論議(1)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(1)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
331 戦後直後の中小企業金融論議(2)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(2)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
332 戦後直後の中小企業金融論議(3)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(3)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
333 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」①―青森県選出の国会議員像― [専修法学論集 127] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
334 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」② [専修法学論集 128] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
335 摂関期の国家と社会 (史学会シンポジウム叢書) 大津 透【編】 2016 山川出版社 著書
336 播磨国広峯社相論と赤松氏・小寺氏 [史敏 14] 前田 徹 2016 史敏刊行会 論文
337 新修茨木市史年報 14 茨木市史編さん委員会【編】 2016 茨木市 著書
338 日本“国民收入倍增计划”出台的历史背景及其决策要素 [日本学刊 152] 刘 绮霞 ,赵 晋平 2016 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
339 日露戦後における植民地経営と樺太統治機構の成立―日本政府内部の議論からみる― [社会システム研究 32] 楊 素霞 2016 立命館大学社会システム研究所 論文
340 明治初年の土佐における近代教育と民権運動―ある青年の事例から― [史艸 57] 平石 淑子 2016 日本女子大学史学研究会 論文