※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3361 大磯町史 2 資料編 近世(2) 大磯町【編】 1999 大磯町 著書
3362 大磯町史 2 資料編副読本 近世(2) 大磯町【編】 1999 大磯町 著書
3363 天保6年、大塩平八郎の「江戸召命」について [大阪の歴史 54] 相蘇 一弘 1999 大阪市史編纂所 論文
3364 天保期における寄場組合村大掃惣代と関東取締出役との情報交換の実態と特質—武州足立郡新染谷村守富家文書から— [歴史と民俗 15] 岩田 みゆき 1999 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
3365 天保期における尼崎藩大坂留守居 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 28(3)] 永嶺 信孝 1999 尼崎市立地域研究史料館 論文
3366 天保期の朝廷と幕府—徳川家斉太政大臣昇進をめぐって— [日本歴史 616] 藤田 覚 1999 日本歴史学会 論文
3367 天明2年「三春行楽記」前後(4)—土山宗次郎と朝田伴七を中心に— [創価大学人文論集 11] 藤村 潤一郎 1999 創価大学人文学会 論文
3368 姫路市史 第11巻下 史料編 近世3 姫路市史編集専門委員会【編】 1999 姫路市 著書
3369 家光政権期の沿岸警備体制について [白山史学 35] 松尾 晋一 1999 東洋大学白山史学会 論文
3370 家康家臣団における大須賀康高の役割 [日本歴史 612] 酒入 陽子 1999 日本歴史学会 論文
3371 寛永期の大名の身分序列について—正月2日の拝賀礼の検討を通して— [史艸 40] 川島 慶子 1999 日本女子大学史学研究会 論文
3372 岸和田藩の郷会所について [地方史研究 49(5)] 藤本 清二郎 1999 地方史研究協議会 論文
3373 幕末期長州藩の農兵について [山口県地方史研究 81] 土屋 貞夫 1999 山口県地方史学会 論文
3374 幕藩制的秩序と御家騒動 福田 千鶴【著】 1999 校倉書房 著書
3375 平戸に伝達された日本人売買・武器輸出禁止令 [日本歴史 611] 永積 洋子 1999 日本歴史学会 論文
3376 彦根藩史料叢書 侍中由緒帳 6 彦根城博物館【編】 1999 彦根市教育委員会 著書
3377 徳川一門付家老の成立過程と駿府政権 [徳川林政史研究所研究紀要 33] 白根 孝胤 1999 徳川黎明会 論文
3378 新修名古屋市史 第3巻 新修名古屋市史編集委員会【編】 1999 名古屋市 著書
3379 新修名古屋市史 第4巻 新修名古屋市史編集委員会【編】 1999 名古屋市 著書
3380 日本の江戸時代—舞台に上がった百姓たち— 田中 圭一【著】 1999 刀水書房 著書