※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3341 明治維新後の守口宿・守口駅(その3)—助郷組替際の上京並に泉州附属村々巡回の記録— [大阪経大論集 24] 菊田 太郎 1959 大阪経大学会 論文
3342 本陣創設年代考 [地方史研究 9(6)] 五十嵐 富夫 1959 地方史研究協議会 論文
3343 東海道守口宿・守口駅(大阪経済大学研究叢書) 菊田 太郎【著】 1959 柳原書店 著書
3344 横浜における陸上旅客交通の史的展望 [経済と貿易 73,74 合併号] 山口 辰男,北村 清 1959 横浜市立大学経済研究所 論文
3345 江戸伝馬町の助成制度 [学習院大学政経学部研究年報 6] 児玉 幸多 1959 学習院大学政経学会 論文
3346 江戸定飛脚問屋株仲間の研究 [運輸と経済 18(4-6)] 広岡 治哉 1959 運輸調査局 論文
3347 江戸時代の三陸沿岸の海運 [東北学院大学論集(経済学) 35,36 合併号] 古田 良一 1959 東北学院大学文経学会 論文
3348 江戸時代の難船内済について [社会経済史学 25(5)] 金指 正三 1959 社会経済史学会 論文
3349 貨幣の流通 [九州史学 14] 新城 常三 1959 九州大学国史学研究会 論文
3350 近世における廻船に関する若干の資料 [関西大学経済論集 9(1)] 津川 正幸 1959 関西大学経済学会 論文
3351 近世における日田、玖珠川の舟運 [人文地理 11(4)] 勝目 忍 1959 人文地理学会 論文
3352 近世に於ける三河の浦廻船について [日本歴史 128] 村瀬 正章 1959 日本歴史学会 論文
3353 通運読本 1959 通運業務研究会 著書
3354 通運読本 1959 通運業務研究会 著書
3355 通運読本 通運史料(中馬編) 通運業務研究会【編】 1959 通運業務研究会 著書
3356 通運読本 通運史料(小林長吉懐旧談) 通運業務研究会【編】 1959 通運業務研究会 著書
3357 通運読本 通運史料(社風の一例・経営者精神) 通運業務研究会【編】 1959 通運業務研究会 著書
3358 通運読本 通運史料(蓑輪晴康・原文助懐旧談) 通運業務研究会【編】 1959 通運業務研究会 著書
3359 金毘羅灯籠の交通地理的意義 [人文地理 11(3)] 位野木 寿一 1959 人文地理学会 論文
3360 電信電話事業史 第1巻 日本電信電話公社【編】 1959 電気通信協会 著書