※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3341 製糸業史研究小史 [松商短大論叢 22] 上原 栄吉 1973 松商学園短期大学 論文
3342 近代日本製紙業発達史(1・2)—洋紙・板紙の部— [同志社商学 24(5・6),25(1)] 藤田 貞一郎 1973 同志社大学商学会 論文
3343 高知県における工場誘致政策の形成と県営電気事業 [経済論叢 112(2)] 小桜 義明 1973 京都大学経済学会 論文
3344 18世紀における手工業技術の流出と市場構造—堺煙草庖丁鍛冶仲間の場合— [歴史学研究 385] 乾 宏己 1972 歴史学研究会 論文
3345 わが国における近代造船業の源流 [政経論叢 22(1)] 井上 洋一郎 1972 広島大学政経学会 論文
3346 アクリル合成繊維工業の立地系列の変動—アクリロニトリルの原料転換とプロセス転換がもたらせる影響— [彦根論叢 158,159 合併号] 和田 俊二 1972 滋賀大学経済学会 論文
3347 上代の畳について [人文学 123] 小川 光晹 1972 同志社大学人文学会 論文
3348 京都染織業の研究 出石 邦保【著】 1972 ミネルヴァ書房 著書
3349 伊予綿ネル業の創始とキリスト教 [明治学院論叢(経済研究) 35] 工藤 英一 1972 明治学院大学文経学会 論文
3350 古代鏡の生産構造 [商経学叢 43] 後藤 文利 1972 近畿大学商経学会 論文
3351 大正期における北海道工業の展開 [経済論集 20(2)] 田中 修 1972 北海学園大学経済学会 論文
3352 大蔵省印刷局百年史 第2巻 大蔵省印刷局【編】 1972 大蔵省印刷局 著書
3353 官営製鉄所の設立と原料問題—日本帝国主義史の一視点— [日本歴史 292] 藤村 道生 1972 日本歴史学会 論文
3354 幕末南関東における絞油業経営について [神奈川県史研究 14,15] 渡辺 京子 1972 神奈川県史編集室 論文
3355 手延素麵特産地における水車製粉経営の形態変化(2) [農村研究 35] 中島 常雄 1972 東京農業大学農業経済学会 論文
3356 日本伝統産業史の研究 塚谷 晃弘,益井 邦夫【編】 1972 雄山閣 著書
3357 日本産業史—明治時代初期の機業経営— [西南学院大学商学論集 19(3)] 杉原 実 1972 西南学院大学学術研究所 論文
3358 日本紡績業と中国市場 [人文学報 33] 副島 円照 1972 京都大学人文科学研究所 論文
3359 日本蚕糸業史分析 石井 寛治【著】 1972 東京大学出版会 著書
3360 日本資本主義と化学繊維工業—日本化繊資本分析序説— [日本史研究 124] 下野 克巳 1972 日本史研究会 論文