※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3321 電信電話事業史 別巻 日本電信電話公社【編】 1960 電気通信協会 著書
3322 電信電話事業史 第3巻 日本電信電話公社【編】 1960 電気通信協会 著書
3323 電信電話事業史 第4巻 日本電信電話公社【編】 1960 電気通信協会 著書
3324 電信電話事業史 第5巻 日本電信電話公社【編】 1960 電気通信協会 著書
3325 電信電話事業史 第6巻 日本電信電話公社【編】 1960 電気通信協会 著書
3326 世界定期船会社 日本郵船株式会社調査部【編】 1959 七洋社 著書
3327 両毛鉄道会社の経営史的研究 [商学研究所年報 4] 石井 常雄 1959 明治大学商学研究所 論文
3328 両毛鉄道会社の経営史的研究 [商学研究年報 4] 石井 常雄 1959 神戸大学経営学部 論文
3329 中世水路関に関する一考察—問丸との関係— [日本歴史 35] 阿部 猛 1959 日本歴史学会 論文
3330 中馬制の記録 1959 長野県教育委員会 著書
3331 中馬稼ぎ—信州伊那郡上古用村の一事例— [信濃 11(3)] 小口 珍彦 1959 信濃郷土研究会 論文
3332 利根・江戸川近世史の諸問題 [地方史研究 91] 小笠原 長和 1959 地方史研究協議会 論文
3333 名古屋市高速度鉄道建設史 名古屋市交通局【編】 1959 名古屋市交通局 著書
3334 大阪港の生い立ち 大阪市港湾局【編】 1959 大阪市港湾局 著書
3335 大阪港史 第1巻 大阪市港湾局【編】 1959 大阪市港湾局 著書
3336 安中宿の宿駅と助郷との関係 [日本歴史 128] 原沢 文弥 1959 日本歴史学会 論文
3337 富士川の船橋—今宿村文書から— [日本歴史 133] 大村 希堂 1959 日本歴史学会 論文
3338 幕末期の助郷免除願 [地方史研究 9(3)] 村上 直 1959 地方史研究協議会 論文
3339 廻船式目における共同海損制度 [経営学会計学商学研究年報 4] 石津 漣 1959 神戸大学経営学部 論文
3340 明治元年-6年南信地方における伝馬所陸運会社中牛馬会社と中馬稼ぎ [信濃 11(4・5)] 平沢 清人 1959 信濃郷土研究会 論文