※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3321 大野郡三重郷の地頭新田陸奥守について [大分県地方史 32,33 合併号] 渡辺 澄夫 1964 大分県地方史研究会 論文
3322 守護と地頭 安田 元久【著】 1964 至文堂 著書
3323 惣結合の構造と歴史的位置 [経済志林 32(2)] 関口 恒雄 1964 法政大学経済学会 論文
3324 田原紹忍の軍事力(1) [九州史学 27] 木村 忠夫 1964 九州大学国史学研究会 論文
3325 「中世的世界の形成」の再検討 [歴史評論 153] 西村 汎子,矢代 和代 1963 民主主義科学者協会歴史部会 論文
3326 中世初期の研究動向について [文化 27(3)] 豊田 武 1963 東北大学文学部 論文
3327 南北朝時代における少弐氏の守護代について [九州史学 24,25] 川添 昭二 1963 九州大学国史学研究会 論文
3328 吾妻鏡に見える城と館 [日本歴史 177] 及川 大溪 1963 日本歴史学会 論文
3329 室町前期の武家社会と文化 [史学研究 89] 河合 正治 1963 広島史学研究会 論文
3330 戦国時代 奥野 高広【著】 1963 人物往来社 著書
3331 戦後日本「中世史」研究の視点について [歴史評論 153] 小山 靖憲 1963 民主主義科学者協会歴史部会 論文
3332 水走氏と水走文書のこと(1)—枚岡市における中世史の発見— [ひらおか 12] 藤井 直正 1963 河内郷土研究会 論文
3333 治承年間における鎮西の叛乱—菊地・緒方氏の場合について— [九州史学 24] 水崎 雄文 1963 九州大学国史学研究会 論文
3334 阿蘇大宮司権力の推移と知行制 [史学研究 87] 阿蘇品 保夫 1963 広島史学研究会 論文
3335 13世紀後半の転換期をめぐって—佐藤・黒田・大山氏等の論稿によせて— [歴史学研究 269] 網野 善彦 1962 歴史学研究会 論文
3336 南北朝〜室町期の再評価のための二、三の論点 [日本史研究 60] 永原 慶二 1962 日本史研究会 論文
3337 島津庄日向方北郷弁済使並びに図師職について—「備忘録抄」所収北山文書紹介— [日本歴史 170] 五味 克夫 1962 日本歴史学会 論文
3338 建武期の千葉氏と下総千田荘 [史観 65-67 合併号] 小笠原 長和 1962 早稲田大学史学会 論文
3339 永領地に関する銭主返状について [日本歴史 175] 百瀬 美津 1962 日本歴史学会 論文
3340 薩摩国の御家人鹿児島郡司について [鹿児島大学文科報告(史学篇) 8] 五味 克夫 1962 鹿児島大学文理学部 論文