※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3321 日本の機械工業 竹内 淳彦【著】 1973 大明堂 著書
3322 日本化学工業の戦後展開(Ⅰ)—日本化学工業史序説— [岡山大学経済学会雑誌 4(3・4) 合併号] 下野 克己 1973 岡山大学経済学会 論文
3323 日本資本主義における「戦後重化学工業段階(1965-70)」—「国家」=独占資本、特殊低賃金労働、半プロ的零細地片私的所有— [土地制度史学 15(4)] 鍋島 力也 1973 土地制度史学会 論文
3324 日本資本主義確立期における電力国家政策の形成と都市電気業統制—日本電気業統制史(1)— [経済論叢 111(5・6)] 小桜 義明 1973 京都大学経済学会 論文
3325 日本造船業と市場構造 [社会経済史学 39(2)] 小池 重喜 1973 社会経済史学会 論文
3326 明治前期における造幣局と石炭 [エネルギー史研究ノート 1] 秀村 選三 1973 エネルギー史研究会 論文
3327 明治後期諏訪地方製糸業の史的展開—県外購繭活動の事例分析— [信濃 25(5・6・10)] 武田 安弘 1973 信濃史学会 論文
3328 明治期電灯会社の「従事者」についての若干の資料 [エネルギー史研究ノート 1] 東定 宣昌 1973 エネルギー史研究会 論文
3329 横須賀海軍船廠史 横須賀海軍工廠【編】 1973 原書房 著書
3330 独占段階における日本電気業発展と地域的電気業統制—日本電気業統制史(2)— [経済論叢 112(3・4)] 小桜 義明 1973 京都大学経済学会 論文
3331 産業立地と地域開発—水島の場合について— [岡山大学経済学会雑誌 5(1)] 竹下 昌三 1973 岡山大学経済学会 論文
3332 秩父織物業の変容 [地理学評論 46(6)] 上野 和彦 1973 日本地理学会 論文
3333 第一次世界大戦前におけるわが国の銑鉄生産について [近畿大学短期大学論集 6(1)] 堀切 善雄 1973 近畿大学短期大学 論文
3334 第一次大戦前後における民間鉄鋼資本の発展過程—主要鉄鋼企業の資本蓄積と市場構造— [土地制度史学 15(2)] 奈倉 文二 1973 土地制度史学会 論文
3335 篠山藩のお庭焼—山内焼と王地山焼— [兵庫史学 61,62 合併号] 嵐 瑞澂 1973 兵庫史学会 論文
3336 粘土瓦工業の核心地域と市場 [人文地理 25(4)] 木村 辰男 1973 人文地理学会 論文
3337 紡績業25年の歩み 日本紡績協会【編】 1973 日本紡績協会 著書
3338 綿工業技術の定着と国産化について—日本、中国およびインドの綿工業比較研究、(1)戦前日本— [経済研究 24(2)] 清川 雪彦 1973 一橋大学経済研究所 論文
3339 自動車産業の発展と安定期(産業経営研究 第5冊) 名城大学高等部産業経営研究室【編】 1973 名城大学高等部産業経営研究室 著書
3340 自転車の1世紀—日本自転車産業史— 自転車産業振興協会【編】 1973 自転車産業振興協会 著書