※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3241 日本の村と村政 [アメリカーナ 3(1)] K・スタイナー【著】 ; 片岡 貢【訳】 1957 米国大使館文化交換局出版課 論文
3242 日本の村落共同体(社会科学双書) 中村 吉治【著】 1957 日本評論新社 著書
3243 日本封建都市研究 原田 伴彦【著】 1957 東京大学出版会 著書
3244 日本漁村の構造類型 小沼 勇【著】 1957 東京大学出版会 著書
3245 明治期における市場構成の展開過程に関する一考察 [早稲田商学 127] 工藤 恭吉 1957 早稲田大学商学同攷会 論文
3246 環溝住居阯小論(3) [史淵 74] 鏡山 猛 1957 九州史学会 論文
3247 町村合併と農村の変貌—公有林野問題に関連して— [経済研究 8(2)] 島 恭彦 1957 一橋大学経済研究所 論文
3248 白眼視されたる村落の原因を探る [彦根郷土史研究 2] 久保田 弥一郎 1957 彦根史談会 論文
3249 紀州高野山領における免家と村落 [史学研究 67] 藤井 昭 1957 広島史学研究会 論文
3250 薩藩農村の構造—特に門の構成について— [鹿大史学 5] 桃園 恵真 1957 鹿児島大学文理学部 論文
3251 近世初期の家族構成と村落構造 [兵庫史学 14] 成田 謙吉,常倍 貢 1957 兵庫史学会 論文
3252 近世城下町における町人町の構造—信州松代町の場合— [信濃 9(9)] 西沢 武彦 1957 信濃郷土研究会 論文
3253 近世寺院門前町の研究 平沢 淑郎【著】 ; 入交 好脩【編】 1957 早稲田大学出版部 著書
3254 近世村落の自治と領主の支配 [彦根論叢 36] 原田 敏丸 1957 滋賀大学経済学会 論文
3255 近世村落形成期における年貢負担者について [三田学会雑誌 50(3)] 安沢 秀一 1957 慶応義塾経済学会 論文
3256 近世西摂菜種作地帯における農村構造 [商経学叢 6(1)] 末中 哲夫 1957 近畿大学商経学会 論文
3257 近世都市長崎の形成 [史淵 73] 箭内 健次 1957 九州史学会 論文
3258 都下山村自治の実態調査報告書 1957 東京都総務局総務部企画課 著書
3259 鉱山集落としての備中吹屋の地域的構造 [人文地理 9(3)] 川崎 茂 1957 人文地理学会 論文
3260 隠岐島の村落構造 [史泉 7,8 合併号] 山岡 栄一 1957 関西大学史学会 論文