※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3241 立法過程からみた小作調停法の性格(続) [法律論叢 50(1)] 小野瀬 有 1977 明治大学法律研究所 論文
3242 続律令考三題 [法学研究 50(10)] 利光 三津夫 1977 慶応義塾大学法学研究会 論文
3243 近世の法と国制研究序説(1・2)—紀州を素材として— [国家学会雑誌 90(1・2・5・6) 合併号] 水林 彪 1977 国家学会 論文
3244 近世人身売買再論 [関西大学法学論集 27(5)] 石尾 芳久 1977 関西大学法学会 論文
3245 近世法制史料集 第3巻 京都大学日本法史研究会【編】 1977 創文社 著書
3246 近世法制史料集 第4巻 京都大学日本法史研究会【編】 1977 創文社 著書
3247 近世法制史料集 第5巻 京都大学日本法史研究会【編】 1977 創文社 著書
3248 近世雇傭法の構造とその史的展開過程序説—幕府および東北諸藩雇傭法よりみたる— [法学 41(1・2)] 吉田 正志 1977 東北大学法学会 論文
3249 鎌倉時代の進止・知行について [文化史学 33] 佐々木 宗雄 1977 文化史学会 論文
3250 万治2年下坂部村あて青山幸利触れ書について [地域史研究:尼崎市史研究紀要 5(3)] 中村 光夫 1976 尼崎市立地域研究史料館 論文
3251 中世初期高野山領官省符庄における庄園法の形成 [関西大学法学論集 26(2)] 市川 訓敏 1976 関西大学法学会 論文
3252 京都高瀬川と角倉氏(3)—河川敷に対する私的権利関係史料 その1— [法学雑誌 22(3)] 牧 英正 1976 大阪市立大学法学会 論文
3253 仁井田法史学の戦後の展開とわれわれの課題—博士歿後10周年を記念して— [思想 629] 福島 正夫 1976 岩波書店 論文
3254 信長の国掟をめぐって [信濃 28(5)] 三鬼 清一郎 1976 信濃史学会 論文
3255 刑法・少年法「改正」と労働者及び労働組合の権利(6) [立教経済学研究 30(1)] 宮島 尚史 1976 立教大学経済学研究会 論文
3256 南北朝時代の申状について [古文書研究 10] 上島 有 1976 日本古文書学会 論文
3257 地租改正法の立法過程(1) [法と政治 27(3・4) 合併号] 黒田 展之 1976 関西学院大学法政学会 論文
3258 大名預所の統治(2・3)—金沢藩能登預所の場合— [法学 39(3・4),40(1) 合併号] 服藤 弘司 1976 東北大学法学会 論文
3259 大坂町人相続の研究 中埜 喜雄【編】 1976 嵯峨野書院 著書
3260 大日本帝国憲法第28条「信仰自由」規定成立の前史—政府官僚層の憲法草案を中心に— [日本史研究 168] 中島 三千男 1976 日本史研究会 論文