※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3241 近世の部落民と下層農民の階級的性格 [部落 65] 北村 貞樹 1955 部落問題研究所 論文
3242 近世前期の畿内村落と農民家族の発展 [ヒストリア 12] 池田 敬正 1955 大阪歴史学会 論文
3243 近世未解放部落の商工業—紀ノ川流域の場合— [史学雑誌 64(6)] 安藤 精一 1955 史学会 論文
3244 近世江戸近郊農村の一考察—幕末豪農層発生の背景— [経済志林 23(2)] 山本 弘文 1955 法政大学経済学会 論文
3245 近世農村社会生活の一断面 [ヒストリア 12] 福島 雅蔵 1955 大阪歴史学会 論文
3246 近世近江の農民経済—特に近江商人の進出と農村構成— [日本史研究 26] 今井 美智子 1955 日本史研究会 論文
3247 近世都市と身分制度 [歴史学研究 189] 原田 伴彦,野田 只夫 1955 歴史学研究会 論文
3248 部落史の課題 [日本史研究 25] 東上 高志 1955 日本史研究会 論文
3249 部落問題研究の目的と動向 [部落 69] 藤谷 俊雄 1955 部落問題研究所 論文
3250 長州藩部落解放史覚書—幕末期を中心として— [部落 69] 田中 彰 1955 部落問題研究所 論文
3251 「下層社会」の形成—社会事業対象論の課題として— [人文学 16] 小倉 襄二 1954 同志社大学人文学会 論文
3252 「封建制・半封建制」覚書 [経営と経済 34(1)] 野木 稔郎 1954 長崎大学経済学部産業経営研究所 論文
3253 わが国でソーシアル・ケースワークは発達しないであろうか [社会事業 37(5)] 黑木 利克 1954 全国社会福祉協議会連合会 論文
3254 わが国ソーシヤルセツツルメントの社会的機能について [社会事業 37(6)] 横山 定雄 1954 全国社会福祉協議会連合会 論文
3255 人質屋について—諏訪藩南内田村の事例— [信濃 6(4)] 青柳 源之丞 1954 信濃郷土会 論文
3256 仙台藩の社会史的一考察—宮城県史資料編の刊行によせて— [史学雑誌 63(9)] 新見 吉治 1954 史学会 論文
3257 俳人鈴木清風の豪農的側面 [日本歴史 69] 榎本 宗次 1954 日本歴史学会 論文
3258 公事家考—「家」を中心とする村落構造の一研究— [史学雑誌 63(3)] 永島 福太郎 1954 史学会 論文
3259 宗門帳を通じて見た山村の豪族及び社会構造 [社会学評論 4(1・2) 合併号] 山岡 榮市 1954 日本社会学会 論文
3260 家格並びに大家族制度 [政治経済論叢 4(2)] 關島 久雄 1954 成蹊大学政治経済学会 論文