※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3221 近代検黴制度の導入と英国「伝染病予防法」—英国海軍医官G・B・ニュートンを中心に— [日本歴史 623] 大川 由美 2000 日本歴史学会 論文
3222 都市知識人民権運動の全国的民権運動と地方民権運動への影響(上) [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 13] 澤 大洋 2000 町田市立自由民権資料館 論文
3223 都市部落における学校経営と財政—栄小学校と屎尿処理問題— [ヒストリア 171] 吉村 智博 2000 大阪歴史学会 論文
3224 長崎唐通事—大通事林道栄とその周辺— 林 陸朗【著】 2000 吉川弘文館 著書
3225 長野県上田点字図書館設立沿革史の検証—上田慈善会と金子直躬— [信濃 52(11)] 小平 千文 2000 信濃史学会 論文
3226 雅楽と天皇制—とくに唱歌教育成立期を中心に— [歴史評論 602] 山住 正己 2000 歴史科学協議会 論文
3227 露伴と孝経 [季刊日本思想史 57] 下見 隆雄 2000 日本思想史懇話会 論文
3228 露伴と漢詩—詩情のシェーマ— [季刊日本思想史 57] 加藤 国安 2000 日本思想史懇話会 論文
3229 露伴と経学—春秋学を中心に— [季刊日本思想史 57] 野間 文史 2000 日本思想史懇話会 論文
3230 露伴と道教 [季刊日本思想史 57] 山田 利明 2000 日本思想史懇話会 論文
3231 〈資料〉福岡藩お抱え絵師の記録(1) [福岡大学人文論叢 31(3)] 小林 法子 1999 福岡大学総合研究所 論文
3232 『きけわだつみのこえ』を解釈する [山口経済学雑誌 47(2)] 中尾 訓生 1999 山口大学経済学会 論文
3233 『喫茶養生記』における薬湯の日常性及び書名の由来 [青踏女子短期大学紀要 28] 田中 美佐 1999 近畿大学青踏女子短期大学 論文
3234 『新人』『新女界』の研究—20世紀初頭キリスト教ジャーナリズム— 同志社大学人文科学研究所【編】 1999 人文書院 著書
3235 『會計』にみるわが国の会計史研究の歩み—戦前編:創刊号から第二次世界大戦まで— [経営学・会計学・商学研究年報 45] 中野 常男,橋本 武久 1999 神戸大学経営学部 論文
3236 『鼓銅図録』の書誌的検討 [住友史料館報 30] 安国 良一 1999 住友史料館 論文
3237 わが国における会計学教育の発展—旧制高等商業教育機関を中心に— [会計 156(6)] 中野 常男 1999 森山書店 論文
3238 コスモ倶楽部小史 [京都橘女子大学研究紀要 26] 松尾 尊兊 1999 京都橘女子大学研究紀要編集委員会 論文
3239 シーボルト/ホフマンと日本宗教 [季刊日本思想史 55] 末木 文美士 1999 日本思想史懇話会 論文
3240 シーボルトと日本の自然史研究 [季刊日本思想史 55] 山口 隆男 1999 日本思想史懇話会 論文