※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3221 福岡藩慶応元年の政変 [福岡大学人文論叢 34(1)] 梶原 良則 2002 福岡大学研究推進部 論文
3222 第二次日蘭会商をめぐる松岡外相と外務省—「好機便乗的南進」説の再検討— [歴史学研究 766] 森 茂樹 2002 歴史学研究会 論文
3223 米沢藩士宮島誠一郎『戊辰日記』に関する一考察—広沢兵助(真臣)との密談をめぐる諸史料— [歴史 98] 栗原 伸一郎 2002 東北史学会 論文
3224 米軍統治下の沖縄における平和憲法史 [琉大法学 67] 高良 鉄美 2002 琉球大学法文学部 論文
3225 続日本紀と奈良朝の政変 中西 康裕【著】 2002 吉川弘文館 著書
3226 自由民権運動と地方政治—栃木県明治前期政治史— 大町 雅美【著】 2002 随想舎 著書
3227 蔚山の戦いと秀吉死後の政局—正月25日付秀吉朱印感状の政治的意義を中心に— [ヒストリア 180] 津野 倫明 2002 大阪歴史学会 論文
3228 薩摩藩における調所広郷の天保の改革—組織論の視点から— [下関市立大学論集 46(2)] 平池 久義 2002 下関市立大学学会 論文
3229 象徴天皇制の展開—戦後天皇制の「大衆化」— [法と政治 53(2)] 黒田 展之 2002 関西学院大学法政学会 論文
3230 辺境における在地領主の成立—宇都宮朝綱を中心に— [鎌倉遺文研究 10] 山本 隆志 2002 鎌倉遺文研究会 論文
3231 近世勅問衆と朝廷政務機構について [古文書研究 56] 田靡 久美子 2002 日本古文書学会 論文
3232 近代日本政治史 1 幕末・明治 黒川 貢三郎【著】 2002 南窓社 著書
3233 重光葵と戦後政治 武田 知己【著】 2002 吉川弘文館 著書
3234 鎌倉幕府将軍家試論—源家将軍と摂家将軍の関係を中心に— [国史学 176] 永井 晋 2002 国史学会 論文
3235 長州再征と将軍畿内滞在問題 [日本史研究 478] 久住 真也 2002 日本史研究会 論文
3236 7世紀における合議制の機能と構造 [国史学 173] 佐藤 長門 2001 国史学会 論文
3237 ピカレスクの誘惑―真土村事件の想起と再審(下)― [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 14] 阿部 安成 2001 町田市立自由民権資料館 論文
3238 一九五五年体制の成立(3・完) [法学雑誌 47(4)] 中北 浩爾 2001 大阪市立大学法学会 論文
3239 中世の女官—主殿司を中心に— [日本歴史 643] 中原 俊章 2001 日本歴史学会 論文
3240 中臣鎌足と乙巳の変以降の政権構成 [日本歴史 634] 森 公章 2001 日本歴史学会 論文