※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3201 東南アジア史Ⅰ—大陸部— (新版世界各国史 5) 石井 米雄,桜井 由躬雄【編】 1999 山川出版社 著書
3202 東南アジア史Ⅱ—島嶼部— (新版世界各国史 6) 池端 雪浦【編】 1999 山川出版社 著書
3203 東南アジア現代史—世界恐慌前夜から独立闘争の時代— 新装版 今川 瑛一【著】 1999 亜紀書房 著書
3204 東洋倫理思想史概説 新保 哲【編著】 1999 北樹出版 著書
3205 梗概(hulasa)考—18世紀後半のオスマン朝の文書行政— [東洋学報 81(2)] 高松 洋一 1999 東洋文庫 論文
3206 森と緑の中国史—エコロジカル・ヒストリーの試み— 上田 信【著】 1999 岩波書店 著書
3207 植民地都市の社交ダンス(資料集) —大連での勃興期を中心に——「調査と資料」第92号— 組織とネットワーク研究班【編】 ; 永井 良和【著】 1999 関西大学経済・政治研究所 著書
3208 歐陽脩の行巻について—科挙の事前運動による胥偃との繫がりに着目して— [人文学科論集 50] 東 英寿 1999 鹿児島大学法文学部 論文
3209 毛沢東伝—1893-1949— 上 金 冲及【主編】 ; 村田 忠禧,黄 幸【監訳】 1999 みすず書房 著書
3210 民国前期中国と東アジアの変動 中央大学人文科学研究所【編】 1999 中央大学出版部 著書
3211 民族問題を中心としてみた五胡十六国南北朝期段階における四川地域の状況について [史淵 136] 川本 芳昭 1999 九州大学文学部 論文
3212 清代における碑学の興起 [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 10] 李 新翔 1999 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
3213 清初入関前の無圏點満洲文檔案『先ゲンギェン=ハン賢行典例』をめぐって—清朝史を再構築するための基礎研究の一環として— [東洋史研究 58(3)] 石橋 崇雄 1999 東洋史研究会 論文
3214 清末・民国初期上海県農村部における在地有力者と郷土教育—『陳行郷土志』とその背景— [史学雑誌 108(12)] 佐藤 仁史 1999 史学会 論文
3215 清末初代駐英使節(1877—79)における西洋体験と世界像の変動(2・3)—文明観と国際秩序観— [商学論集 68(1・2)] 手代木 有児 1999 福島大学経済学会 論文
3216 清末期江苏省的教育改革与日本教习活动 [専修商学論集 68] 荫山 雅博 1999 専修大学学会 論文
3217 渤海史研究と近代日本 [駿台史学 108] 酒寄 雅志 1999 駿台史学会 論文
3218 漢簡の基礎的研究 大庭 脩【編】 1999 思文閣出版 著書
3219 漢魏晋史の研究 多田 狷介【著】 1999 汲古書院 著書
3220 砂に埋もれたホータンの廃墟—中国領トルキスタンの考古学的・地理学的探検旅行の私記— オーレル・スタイン【著】 ; 山口 静一,五代 徹【訳】 1999 白水社 著書