※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3201 産業革命期におけるカルテルの一形態 [経済論集 4(4)] 荒井 政治 1954 關西大学経済学会 論文
3202 科学的管理と会計の交渉—未来計算制度の生成過程— [経営研究 15] 辻 厚生 1954 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3203 米国反トラスト法と二重価格 [海運 323,324] 大野 靜衛 1954 日本海運集会所 論文
3204 ドイツにおける経営参加制度の発展とその背景 [法学新報 60(6)] 横井 芳弘 1953 中央大学法学会 論文
3205 ニユー・イングランドの一紡会績社の経営史 [国民経済雑誌 88(3)] 井上 忠勝 1953 神戸大学経済経営学会 論文
3206 パチヨリとズムマ—複式簿記生成過程の一齣として— [商学論究 6] 小島 男佐夫 1953 関西学院大学商学研究会 論文
3207 ヴエニス式簿記の基礎としての商人活動 [商学論究 5] 小島 男佐夫 1953 関西学院大学商学研究会 論文
3208 複式簿記生成発達史 江村 稔【著】 1953 中央経済社 著書
3209 複式簿記生成過程に於けるヴエニス式簿記の地位—ソランツオ兄弟商会とアンレドリア・バルバリゴの簿記を中心として— [会計 64(4)] 小島 男佐夫 1953 日本会計学会 論文
3210 サコ・ロウエル株式会社の経営史—ニユーイングランドにおける紡績機械工場(1813-1949の研究)— [国民経済雑誌 85(6)] 井上 忠勝 1952 神戸大学経済経営学会 論文
3211 会計発達史 リトルトン【著】 ; 片野 一郎【訳】 1952 同文館 著書
3212 初期における資本制工業経営 [国民経済雑誌 85(5)] 稻葉 襄 1952 神戸大学経済経営学会 論文
3213 独逸における基督教的社会改革思想と労働者生産組合 [経済学雑誌 26(3)] 平 實 1952 大阪市立大学経済研究会 論文
3214 アメリカにおける農業者販売協同組合の生成—その性格の変遷を中心として— [エコノミア 3(1)] 久保村 隆祐 1951 横浜国立大学経済学会 論文
3215 フローレンス簿記とヴエニス簿記 [商学論究 1] 小島 男佐夫 1951 関西学院大学商学研究会 論文
3216 ライファイゼンと独逸農村信用組合発展の意義 [経済学雑誌 25(2・3) 合併号] 平 實 1951 大阪市立大学経済研究会 論文
3217 資本主義と協同組合 [商学討究 1(3)] 岡山 理一 1951 小樽商科大学経済学会 論文