※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3181 中之島の自由亭ホテルと草野丈吉について [大阪の歴史 71] 堀田 暁生 2008 大阪市史編纂所 論文
3182 中国占領地日系企業の活動 柴田 善雅【著】 2008 日本経済評論社 著書
3183 中央卸売市場開設以前の問屋制市場について―東京府下の青物市場を対象として― [政経論叢 76(3・4) 合併号] 菊池 良一 2008 明治大学政治経済研究所 論文
3184 中央線の鉄道郵便線路 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 26] 児玉 敏夫 2008 郵便史研究会 論文
3185 丸山久成の「日記」の考察(1)―『赤報記』との関係について― [信濃 60(9)] 児玉 卓文 2008 信濃史学会 論文
3186 丸山久成の「日記」の考察(2)―『赤報記』との関係について― [信濃 60(11)] 児玉 卓文 2008 信濃史学会 論文
3187 二宮町史 通史編3 近現代 二宮町史編さん委員会【編】 2008 二宮町 著書
3188 五稜郭(亀田御役所土塁)築造と函館観光の原点─函館開港プレ150周年に憶う─ [函館大学論究 39] 井上 能孝 2008 函館大学 論文
3189 亘理町史 現代編 亘理町史編纂委員会【編】 2008 亘理町 著書
3190 京城帝国大学法文学部の再検討―法科系学科の組織・人事・学生動向を中心に― [史学雑誌 117(2)] 通堂 あゆみ 2008 史学会 論文
3191 京都学派の宗教哲学と宗教思想 [季刊日本思想史 72] 岩田 文昭 2008 日本思想史懇話会 論文
3192 今もつづく「朝鮮戦争」 [西日本文化 434] 深野 治 2008 西日本文化協会 論文
3193 仙台市史 通史編6 近代1 仙台市史編さん委員会【編】 2008 仙台市 著書
3194 任意代理権発生原因論の民法学史的検討序説―ボアソナード来朝前までを中心に― [下関市立大学論集 52(1・2) 合併号] 平山 也寸志 2008 下関市立大学学会 論文
3195 佐倉市史 巻4 佐倉市史編さん委員会,佐倉市【編】 2008 佐倉市史編さん委員会,佐倉市 著書
3196 佐賀の乱の再検討―周辺の視点から― [九州史学 149] 飯塚 一幸 2008 九州史学研究会 論文
3197 公議人の存在形態と公議所における「議論」―三田藩を事例に― [歴史学研究 842] 三村 昌司 2008 歴史学研究会 論文
3198 兵庫県庁舎の変遷について―兵庫県史セミナー「明治維新と兵庫県庁舎」― [兵庫のしおり 10] 伏谷 聡 2008 兵庫県公館県政資料館 論文
3199 出版物等にみる近代和歌山の書商たち(前)―喜多村論考の検証を通して― [和歌山地方史研究 55] 須山 高明 2008 和歌山地方史研究会 論文
3200 出版界の戦争責任追及問題と情報課長ドン・ブラウン [立命館法学 316] 赤澤 史朗 2008 立命館大学法学会 論文