※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3181 複式簿記の起源に関する新考察 [商学論究 15] 小島 男佐夫 1956 関西学院大学商学研究会 論文
3182 資本制単純協業経営 [国民経済雑誌 93(5)] 稻葉 襄 1956 神戸大学経済経営学会 論文
3183 近代株式会社の史的展開 [経済学研究 22(1)] 馬場 克三 1956 九州大学経済学会 論文
3184 15世紀における会計 [経理知識 4(3・4) 合併号] 茂木 虎雄 1955 明治大学経理研究所 論文
3185 18世紀の産業資本家ピイタ・スタブス [社会経済史学 21(2)] 琴野 孝 1955 社会経済史学会 論文
3186 「クラフト・ギルド」成立の事情に関する一考察 [史学雑誌 64(1)] 谷 和雄 1955 史学会 論文
3187 アメリカにおける経営史論の発展 [国民経済雑誌 91(1)] 井上 忠勝 1955 神戸大学経済経営学会 論文
3188 アメリカ特別償却史研究—戦争経済と特別償却の生成— [経済論叢 76(5)] 高寺 貞男 1955 京都大学経済学会 論文
3189 テユーダー時代の冒険商人組合 [彦根論叢 28] 白杉 庄一郎 1955 滋賀大学経済学会 論文
3190 ララヒーンの研究 [社会経済史学 21(3)] 公文 貞行 1955 社会経済史学会 論文
3191 反トラスト政策と「条理の原則」 [経済論叢 75(3)] 越後 和典 1955 京都大学経済学会 論文
3192 改訂商業荷為替信用状統一規則及び慣例の成立過程と改訂形態 [西南学院大学商学論集 1(2)] 岩根 典夫 1955 西南学院大学学術研究会 論文
3193 普通銀行統一簿記組織の成立過程とその問題点 [西南学院大学商学論集 2(1)] 久野 秀男 1955 西南学院大学学術研究会 論文
3194 株式会社制度と株主支配 [経営研究 17,18] 伊藤 淳巳 1955 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3195 簿記より会計への発展 [経理知識 4(5・6) 合併号] 茂木 虎雄 1955 明治大学経理研究所 論文
3196 英国税務会計における減価償却の生成・確立過程(1・2) [経済論叢 75(5),76(1)] 高寺 貞男 1955 京都大学経済学会 論文
3197 英国経営史の一断面 [大分大学経済論集 6(4)] 岡田 吾郎 1955 大分大学経済研究所 論文
3198 複式簿記の起源及び発達史 [東洋大学経済学論集 3] 大沼 昭里 1955 東洋大学経済学会 論文
3199 企業簿記の歴史的特質について—期間損益計算の生成確立過程を主題して— [経営研究 14] 白井 佐敏 1954 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3200 損益計算の史的理解 [企業会計 6(22)] 茂木 虎雄 1954 中央経済社 論文