※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3181 庶民信仰における滅罪の論理 [思想 622] 五来 重 1976 岩波書店 論文
3182 摂河泉(大阪府内)式内社一覧 [大阪府の歴史 7] 田村 利久 1976 大阪府史編集室 論文
3183 教権と政権 [政経研究 12(3)] 布施 弥平治 1976 日本大学法学会 論文
3184 日本史にみる地獄と極楽 笠原 一男【著】 1976 日本放送出版協会 著書
3185 日本宗教の歴史と民俗 竹田聴洲博士還歴記念会【編】 1976 隆文館 著書
3186 明治政府によるキリスト教の公許 [歴史手帖 4(11)] 高木 一雄 1976 名著出版社 論文
3187 板碑精査が示す中世民衆仏教普及の実態 [日本歴史 337] 千々和 実 1976 日本歴史学会 論文
3188 民衆宗教史研究の課題—安丸良夫『日本近代化と民衆思想』を中心に— [歴史学研究 434] 小沢 浩 1976 歴史学研究会 論文
3189 江戸時代における神社および寺院の法人格 [国家学会雑誌 89(7-10)] 石井 良助 1976 国家学会 論文
3190 白河上皇の熊野御幸 [国学院大学日本文化研究所紀要 38] 鎌田 純一 1976 国学院大学日本文化研究所 論文
3191 相模国三之宮比々多神社祭礼と若者仲間 [神奈川県史研究 31] 多仁 照広 1976 神奈川県史編集委員会 論文
3192 部落と寺院—兵庫県下を中心として— [地方史研究 26(2)] 落合 重信 1976 地方史研究協議会 論文
3193 鎌倉仏教における歴史の構造 [思想 626,627] 高木 豊 1976 岩波書店 論文
3194 駿遠路の木食行道 [地方史静岡 6] 日比野 秀男 1976 静岡県立中央図書館 論文
3195 魏志倭人伝に見える古代国家の宗教形態 [歴史手帖 4(7)] 重松 明久 1976 名著出版社 論文
3196 「宮座」論ノート—村落構造の関連において— [社会と伝承 14(3)] 住谷 一彦 1975 社会と伝承の会 論文
3197 『四本堂家礼』にみえる天妃信仰 [社会と伝承 14(4)] 窪 徳忠 1975 社会と伝承の会 論文
3198 キリシタン教会の財務担当パードレについて [社会経済史学 41(2)] 高瀬 弘一郎 1975 社会経済史学会 論文
3199 不干斎ファアビン『妙貞問答』上巻「禅宗之事」について補遺 [史学研究 126] 井手 勝己 1975 広島史学研究会 論文
3200 中世八幡信仰の一考察—八幡愚童訓の成立と性格— [日本歴史 321] 新城 敏男 1975 日本歴史学会 論文