※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 28
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
301 清「展海令」施行と長崎唐館設置の関係 [東西学術研究所紀要 41] 松浦 章 2008 関西大学東西学術研究所 論文
302 満洲グラフ 第1巻 満鉄会【監修】 2008 ゆまに書房 著書
303 満洲グラフ 第2巻 満鉄会【監修】 2008 ゆまに書房 著書
304 近世日朝交流の諸側面 [交通史研究 67] 丸山 雍成 2008 交通史研究会 論文
305 麗江古城大研鎮―茶葉古道上の古鎮― [人文学報 403] 川野 明正 2008 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
306 A Study of the Water Conservancy Works in the Jianghuai Plain in the Ming and Qing Periods [北大史学 12] ZHANG, Chongwang 2007 北京大学歴史学系 [北京大学出版社] 論文
307 The Position of Kyeongseong Electric Co. within the Public Transportation Industry using Business Management Analysis during 1930's [大東文化研究 60] OH, Jin-Seok 2007 成均館大学校大東文化研究院 論文
308 『台湾鉄道旅行案内』と植民地台湾の「旅行空間」 [九州産業大学商経論叢 48(1)] 曽山 毅 2007 九州産業大学商学会 論文
309 いわゆる賈耽「道里記」の「営州入安東道」について [史学雑誌 116(8)] 赤羽目 匡由 2007 史学会 論文
310 インド・ゴールコンダ王国における君主と港市・海上交易の関係―スルターン・アブドゥッラー(1626-72)の治世を中心に― [東洋史研究 66(1)] 和田 郁子 2007 東洋史研究会 論文
311 シルクロードの新出土文書―吐魯番新出文書の整理と研究― [東洋学報 89(2)] 栄 新江 ; 西村 陽子【訳】 2007 東洋文庫 論文
312 スペイン軍艦が望見した日本の南方諸島―北太平洋への大航海時代第一波の到来― [海事史研究 64] 浦川 和男 2007 日本海事史学会 論文
313 元代両淮地方の水運と塩業 [愛媛大学教育学部紀要 54(1)] 矢澤 知行 2007 愛媛大学教育学部 論文
314 北部ヴェトナム紅河平原における輪中型堤防形成に関する試論 [東南アジア研究 45(2)] 西村 昌也 2007 京都大学東南アジア研究センター 論文
315 宋代大運河の南北物流 [東洋学報 89(1)] 西奥 健志 2007 東洋文庫 論文
316 山東省における交通機関の整備と商品流通市場の形成―1897~1945年を中心に― [経済学論究 61(1)] 欒 玉璽 2007 関西学院大学経済学部研究会 論文
317 植民地期の統治確立過程における台湾郵便制度―軍事郵便、飛信制度及び非常通信制度を中心に― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 23] 李 姵蓉 2007 郵便史研究会 論文
318 清代中期広東沿海住民の活動、1785~1815年―「吏科題本」糾参処分類を中心に― [社会経済史学 73(3)] 豊岡 康史 2007 社会経済史学会 論文
319 満鉄四十年史 満鉄会【編】 2007 吉川弘文館 著書
320 牒と咨のあいだ―高麗王と元中書省の往復文書― [史淵 144] 森平 雅彦 2007 九州大学大学院人文科学研究院 論文