※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-7. 交通

605件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
301 交通システムにおける道路交通政策に関する覚書(1・2)—イギリスにおける道路交通政策の展開— [国学院経済学 42(2・3・4) 合併号] 雨宮 義直 1994 国学院大学経済学会 論文
302 国際航空輸送における自由化政策―欧米を中心として― [明大商学論叢 77(2)] 小出 修三 1994 明治大学商学研究所 論文
303 1860年までのフランス六大鉄道会社形成についての一研究—取締役会の構成の分析をつうじて— [福岡大学経済学論叢 38(3)] 田中 俊宏 1993 福岡大学総合研究所 論文
304 19世紀グラスゴウ蒸気機関車製造業発展史 [創価経済論集 22(4)] 北 政巳 1993 創価大学経済学会 論文
305 19世紀後半のオーストラリアにおける鉄道の発達とその役割—ニュー・サウス・ウェイルズ植民地の小麦産業との関連で— [城西経済学会誌 25(3)] 長山 光治 1993 城西大学経済学会 論文
306 アメリカ鉄道3万マイル テリー・ピンデル【著】 ; 宮脇 俊三,小林 理子【訳】 1993 角川書店 著書
307 スコットランド海運企業史(1-3) [創価経済論集 23(1-3)] 北 政巳 1993 創価大学経済学会 論文
308 北米運河史研究 加勢田 博【著】 1993 関西大学出版部 著書
309 完訳コロンブス航海誌 青木 康征【著】 1993 平凡社 著書
310 産業革命期のフォース湾の港—リースとグランジマウス— [青山経営論集 28(1)] 小林 照夫 1993 青山学院大学経営学会 論文
311 英国史における都市と交通 [交通史研究 31] 鵜川 馨 1993 交通史研究会 論文
312 19世紀後半南ウェールズにおける鉄道と石炭輸送の発展 [帝塚山大学経済学 1] 梶本 元信 1992 帝塚山大学経済学会 論文
313 アメリカにおける情報公開規制の系譜—19世紀アメリカ鉄道会社規制再考— [経済経営研究年報 42] 山地 秀俊 1992 神戸大学経済経営研究所 論文
314 駅逓に関するテュルゴーの政策 [史学研究 198] 白木 雅文 1992 広島史学研究会 論文
315 20世紀初頭フランスの鉄道特許改革論—リベラリズムの立場から— [松山大学論集 3(4)] 北島 健一 1991 松山大学学術研究会 論文
316 S・A・ベッソーノフと運輸改造論争(1927‐1931)—「ソヴィエト文化革命論」再考— [亜細亜大学経済学紀要 15(3)] 永綱 憲悟 1991 亜細亜大学経済学会 論文
317 「鉄道による市場統合」の検証—19世紀バイエルンの穀物流通を中心に— [大阪大学経済学 41(1)] 鴋澤 歩 1991 大阪大学経済学部 論文
318 アメリカ鉄道業の生成 小澤 治郎【著】 1991 ミネルヴァ書房 著書
319 イギリス鉄道業における調停制度(1907‐11年) [社会経済史学 57(3)] 久木 尚志 1991 社会経済史学会 論文
320 クーバの鉄道建設史 その二 [専修大学商学研究所報 82] 池田 博行 1991 専修大学商学研究所 論文