※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
301 古墳時代における祭祀遺跡の単位と単位群 [立正史学 112] 時枝 務 2012 立正大学史学会 論文
302 古墳時代併行期の東北北部の土器の系統の変化についての考察 [東海史学 46] 松本 建速 2012 東海大学史学会 論文
303 善光寺平の木質遺物の樹種に関する一考察 [信濃 64(4)] 宮島 義和 2012 信濃史学会 論文
304 国際交易と古代日本 田中 史生【著】 2012 吉川弘文館 著書
305 園池司の職掌と内膳司への併合 [日本歴史 775] 柳沢 菜々 2012 日本歴史学会 論文
306 地図でみる東日本の古代―律令制下の陸海交通・条里・史跡― 島方 洸一【企画・編集統括】 ; 立石 友男【編集主幹】 ; 金田 章裕,木下 良,井村 博宣,落合 康浩【編】 2012 平凡社 著書
307 大三輪神の神格とその重層性 [彦根論叢 393] 鈴木 正信 2012 滋賀大学経済学会 論文
308 大宝令制下の外散位について [ヒストリア 234] 十川 陽一 2012 大阪歴史学会 論文
309 大宰府の内なる道と外なる道―古代における交通網とその変遷について― [交通史研究 79] 小鹿野 亮 2012 交通史研究会 論文
310 大野寺土塔の文字瓦にみる知識 [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 43] 溝口 優樹 2012 国学院大学大学院 論文
311 天長3年12月29日太政官符所引の弾例 [日本歴史 772] 堀部 猛 2012 日本歴史学会 論文
312 失われた流れ 消えた郷―松本市出川南遺跡の消長― [信濃 64(4)] 直井 雅尚 2012 信濃史学会 論文
313 安東氏と秋田湊ー考古学調査の成果から― [歴史 119] 神田 和彦 2012 東北史学会 論文
314 安行式片口注口土器の成り立ちと変遷 [駿台史学 146] 阿部 芳郎 2012 駿台史学会 論文
315 岐阜県地方史研究の動向 [信濃 64(6)] 村瀬 泰啓 2012 信濃史学会 論文
316 平城京の諸国本貫者―その在京形態と浮浪化― [日本歴史 767] 宍戸 香美 2012 日本歴史学会 論文
317 平安京の災害史―都市の危機と再生― 北村 優季【著】 2012 吉川弘文館 著書
318 平安初期における重陽節の復興 [日本歴史 771] 二星 祐哉 2012 日本歴史学会 論文
319 平安時代の留守―摂関期を中心に― [ヒストリア 230] 吉永 壮志 2012 大阪歴史学会 論文
320 平安時代貿易管理制度史の研究 渡邊 誠【著】 2012 思文閣出版 著書