※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3141 近代日本とトルコ世界 池井 優,坂本 勉【編】 1999 勁草書房 著書
3142 近代日本の内と外 田中 彰【編】 1999 吉川弘文館 著書
3143 近代日本人のアメリカ観—日露戦争以後を中心に— 澤田 次郎【著】 1999 慶應義塾大学出版会 著書
3144 遥かなる目的地—ケンペルと徳川日本の出会い— ベアトリス・M・ボタルト=ベイリー,デレク・マサレラ【編】 ; 中 直一,小林 早百合【訳】 1999 大阪大学出版会 著書
3145 霧社の光と闇—台湾の十字架と隠れ念仏— 内藤 史朗【著】 1999 新人物往来社 著書
3146 青年団と国際交流の歴史 大串 隆吉【著】 1999 有信堂高文社 著書
3147 風説書確立以前のオランダ人による情報提供について [東京大学史料編纂所研究紀要 9] 松方 冬子 1999 東京大学史料編纂所 論文
3148 高宗朝初期の日朝関係と朝鮮史料—『高宗実録』の問題を中心に— [歴史評論 595] 木村 直也 1999 歴史科学協議会 論文
3149 8世紀中葉の渤海と日本の関係—762年の渤海第六次遣日本使を中心として— [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 29] 馬 一虹 1998 国学院大学大学院 論文
3150 アジアの激変と戦後日本 (年報・日本現代史 第4号) 赤澤 史朗,粟屋 憲太郎,豊下 楢彦,森 武麿,吉田 裕【編】 1998 現代史料出版 著書
3151 ファシズム期における日本の対外国人政策—抑留政策を中心に— [国史学研究 22] 林 浩司 1998 龍谷大学国史学研究会 論文
3152 リターン号の記録「日本日記」の諸写本及び印刷本について(2) [専修商学論集 66] 島田 孝右 1998 専修大学学会 論文
3153 中世後期における地域権力の対外交渉と寺院—交渉実務を中心に— [佛教大学総合研究所紀要 別冊] 貝 英幸 1998 佛教大学総合研究所 論文
3154 古代日本の対外認識と通交 森 公章【著】 1998 吉川弘文館 著書
3155 史料と分析「韓国併合」直後の在日朝鮮人・中国人—東アジアの近代化と人の移動— 木村 健二,小松 裕【編著】 1998 明石書店 著書
3156 国際社会の形成と近世日本 箭内 健次【編】 1998 日本図書センター 著書
3157 大正時代における日本と中国のあいだ 山根 幸夫【著】 1998 研文出版 著書
3158 室町・戦国期の将軍権力と外交権—政治過程と対外関係— [歴史学研究 708] 橋本 雄 1998 歴史学研究会 論文
3159 室町幕府外交の成立と中世王権 [歴史評論 583] 橋本 雄 1998 歴史科学協議会 論文
3160 幕末の外国情報奏聞と条約「奏請」への転換—幕藩制の構造的特質との関係について— [歴史学研究 714] 施 超倫 1998 歴史学研究会 論文