※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3141 山間荘園の地頭と村落―丹波国和知荘を歩く― 藤木 久志,小林 一岳【編】 2007 岩田書院 著書
3142 岐阜県の教育者、棚橋一郎 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 52] 早川 勇 2007 愛知大学綜合郷土研究所 論文
3143 岡山県における観光事業の歴史 [岡山商大論叢 42(3)] 棒 富雄 2007 岡山商科大学学会 論文
3144 岡山県記録資料叢書2 岡山県史料 2 岡山県立記録資料館【編】 2007 岡山県立記録資料館 著書
3145 岡藩の「鷹匠」について [大分県地方史 199] 豊田 寛三 2007 大分県地方史研究会 論文
3146 川西の歴史と産業 菅原 巖【著】 2007 創元社 著書
3147 常総内海の中世―地域権力と水運の展開― 千野原 靖方【著】 2007 崙書房出版 著書
3148 常陸の古墳 茂木 雅博【著】 2007 同成社 著書
3149 幕末期北蝦夷地における大野藩のウショロ場所経営 [北海道開拓記念館研究紀要 35] 東 俊祐 2007 北海道開拓記念館 論文
3150 幕末肥後藩の学徒出陣 [熊本史学 87,88 合併号] 鈴木 喬 2007 熊本史学会 論文
3151 平安京‐京都―都市図と都市構造― 金田 章裕【編】 2007 京都大学学術出版会 著書
3152 平安京羅城門の記憶 [史学 76(2・3) 合併号] 久米 舞子 2007 三田史学会 論文
3153 平沢通有日記 1 (秋田市歴史叢書 1) 市史編さん室【編】 2007 秋田市 著書
3154 府内藩の災害復興対策について―19世紀を中心に― [大分県地方史 198] 松川 清香 2007 大分県地方史研究会 論文
3155 弥生時代の戦い―戦いの実態と権力機構の生成― 橋口 達也【著】 2007 雄山閣 著書
3156 御射山祭りの伝播とその性格―「送る」祭祀としての御射山祭り(上)― [信濃 59(4)] 内山 大介 2007 信濃史学会 論文
3157 御射山祭りの伝播とその性格―「送る」祭祀としての御射山祭り(下)― [信濃 59(5)] 内山 大介 2007 信濃史学会 論文
3158 御館の時代―十二世紀の越後・会津・奥羽― 柳原 敏昭,飯村 均【編】 2007 高志書院 著書
3159 忠生村の日露戦争 [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 20] 河合 敦 2007 町田市立自由民権資料館 論文
3160 惣百姓と近世村落―房総地域史研究― 渡辺 尚志【著】 2007 岩田書院 著書