※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3121 米国における監査報告書の発展(1) [香川大学経済論叢 33(2)] 森 実 1960 香川大学経済研究所 論文
3122 若干の早期的マニュファクチュアにおける会計事情について [経営研究 47] 白井 佐敏 1960 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3123 英国株式会社法の成立と株主有限責任 [経済理論 57,58] 本間 輝雄 1960 和歌山大学経済学会 論文
3124 ドイツにおける貸借対照表論生成の背景 [商学論集 28(3・4)] 渡辺 陽一 1959,1960 福島大学経済学会 論文
3125 13世紀におけるトスカナ地方の簿記 [大阪経大論集 24] 泉谷 勝美 1959 大阪経大学会 論文
3126 14世紀前半におけるトスカナ地方の簿記 [大阪経大論集 25] 泉谷 勝美 1959 大阪経大学会 論文
3127 19世紀末葉におけるイギリスの監査慣行 [経済理論 49,50] 桜井 弘蔵 1959 和歌山大学経済学会 論文
3128 J. N. Gannの部門別計算について—19世紀末米国工業会計の一断面について— [経営研究 43,44,45] 辻 厚生 1959 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
3129 P・&・O汽船会社の成立 [経済学論集 26(1・2) 合併号] 中川 敬一郎 1959 東京大学経済学会 論文
3130 イギリス会社企業の萌芽 [関西大学経済論集 9(2)] 荒井 政治 1959 関西大学経済学会 論文
3131 イギリス株式会社の構造的特質について [経済志林 27(2)] 野田 正穂 1959 法政大学経済学会 論文
3132 ダテイニ商会の損益計算 [岡山大学法経短期大学部紀要.法学経済学論集 2] 竹下 昌三 1959 岡山大学法経短期大学部 論文
3133 中世トスカナ地方における金融業の経営・経理に関する若干の問題 [大阪経大論集 26] 泉谷 勝美 1959 大阪経大学会 論文
3134 予定原価計算の史的展開 [経済集志 29(2-6) 合併号] 園田 平三郎 1959 日本大学経済学・商学研究会 論文
3135 初期カルテルの意義 [歴史研究 4] 山木 秀雄 1959 大阪府立大学歴史研究会 論文
3136 第14世紀ブルージュ銀行業者の帳簿 [商学論究 26] 小島 男佐夫 1959 関西学院大学商学研究会 論文
3137 米国工業会計史の一齣 [会計 76(6)] 辻 厚生 1959 日本会計学会 論文
3138 精算表の生成発展—残高表・試算表・精算表— [商学論究 27] 小島 男佐夫 1959 関西学院大学商学研究会 論文
3139 耐用年限概念の歴史的変化について [経済理論 49,50] 森川 博 1959 和歌山大学経済学会 論文
3140 英国における監査役の独立性と限定監査報告書 [香川大学経済論叢 32(3-5) 合併号] 森 実 1959 香川大学経済研究所 論文