※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3121 ジョン・ヒックスの貨幣・金融論(1・2) [経済学論究 50(2),53(3)] 安井 修二 1996,1999 関西学院大学経済学研究会 論文
3122 16世紀ポーランドのふたつの戦争論 [人文学報 78] 小山 哲 1996 京都大学人文科学研究所 論文
3123 18世紀フランスにおける儒教思想の導入 [政経研究 33(1)] 中田 秋男 1996 日本大学法学会 論文
3124 1900年から1920年代までのドイツの経営学について [経営研究 47(2)] 岡本 人志 1996 大阪市立大学経営学会 論文
3125 19世紀ロシアの保守思想—ポベドノスツェフとアレクサンドル三世— [社会科学討究 42(2)] 高野 雅之 1996 早稲田大学社会科学研究所 論文
3126 40年代マルクスの価値論とJ・スチュアートの『経済の原理』 [経済論集 66] 竹永 進 1996 大東文化大学経済学会 論文
3127 D・リカードウの租税論 [大学院研究年報(経済学研究科) 25] 益永 淳 1996 中央大学 論文
3128 F・A・ハイエクの政治思想—自生的秩序論とその哲学的基礎— [法学論叢 139(4)] 山中 優 1996 京都大学法学会 論文
3129 H・マルティノーと経済学 [国民経済雑誌 173(4)] 上宮 正一郎 1996 神戸大学経済経営学会 論文
3130 J・S・ミル『社会主義論』の検討—私的所有観念の可変性のもつ意味— [大学院研究年報(経済学研究科) 25] 高橋 聡 1996 中央大学 論文
3131 J・S・ミルの株式会社論(下)—アソシエーションと株式会社— [愛知大学経済論集 141] 武田 信照 1996 愛知大学経済学会 論文
3132 「統治の解体」論と抵抗権理論—G.ローソン『聖俗政体論』とイングランド革命— [法学研究 69(10)] 大澤 麦 1996 慶応義塾大学法学研究会 論文
3133 『ドイツ・イデオロギー』における「疎外」についての一考察 [経済学論集 45] 橋本 直樹 1996 鹿児島大学経済学会 論文
3134 『経哲草稿』ヘーゲル論における「自然主義」・覚書—経済学史と自然認識— [千葉大学経済研究 11(3)] 工藤 秀明 1996 千葉大学経済学会 論文
3135 『裏切られた革命』と30年代ソ連社会—トロツキーの洞察とその限界— [思想 862] 富田 武 1996 岩波書店 論文
3136 アソシエーション社会主義論の成立とその限界—ソ連型社会主義の崩壊と『共産党宣言』の未来社会論— [立教経済学研究 49(3)] 小松 善雄 1996 立教大学経済学研究会 論文
3137 アダムスミス芸術論と18世紀民衆娯楽—地域経済の発展と近世農村舞台の展開(1)— [経済論叢 157(2)] 後藤 和子 1996 京都大学経済学会 論文
3138 アダム・スミスの教育論と「同感の原理」 [神戸学院経済学論集 28(2)] 関 劭 1996 神戸学院大学経済学会 論文
3139 アダム・スミスの経験科学と神学の問題 [経済学論纂 37(1・2) 合併号] 和田 重司 1996 中央大学経済学研究会 論文
3140 アメリカ社会科学形成史に関する一試論—J・W・バージェスの政治科学構想— [社会科学研究 48(3)] 茢田 真司 1996 東京大学社会科学研究所 論文