※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3121 植民地朝鮮における同化政策と内地延長主義─三・一独立運動の発生と関連して─ [法政史論 32] 倉持 順一 2005 法政大学大学院日本史学会 論文
3122 植民地朝鮮における独立運動関係者とその子孫の被教育歴—パリ長書署名者に関して— [大東文化大学紀要(社会科学・自然科学) 43] 古川 宣子 2005 大東文化大学 論文
3123 植民地朝鮮の日本語教育―日本語による「同化」教育の成立過程― 久保田 優子【著】 2005 九州大学出版会 著書
3124 検証大東亜戦争史―天保11年~昭和27年― 上巻 狩野 信行【著】 2005 芙蓉書房出版 著書
3125 検証大東亜戦争史―天保11年~昭和27年― 下巻 狩野 信行【著】 2005 芙蓉書房出版 著書
3126 殷代武丁期における貢納体制―記事刻辞を中心に― [史泉 102] 川瀬 実信 2005 関西大学史学・地理学会 論文
3127 民国初期における長江の浚渫問題と上海地方エリート [史艸 46] 平岩 理緒 2005 日本女子大学史学研究会 論文
3128 民国後期中国国民党政権の研究 中央大学人文科学研究所【編】 2005 中央大学出版部 著書
3129 汪精衛政権行政院からみた政権の実態について―機構・人事面から― [専修史学 38] 小笠原 強 2005 専修大学歴史学会 論文
3130 清、康熙末年から乾隆初年の京師における制銭供給と八旗兵餉―「征服王朝」清朝による八旗生計の保護に関連して― [史学研究 249] 上田 裕之 2005 広島史学研究会 論文
3131 清代の京銭と折銭納税 [名古屋大学東洋史研究報告 29] 山本 進 2005 名古屋大学東洋史研究会 論文
3132 清代中琉関係檔案史料 軍機處上諭檔目録―中国第一歴史檔案館・台湾故宮博物館所蔵― [史料編集室紀要 30] 外間 みどり,久田 千春 2005 沖縄県教育委員会 論文
3133 清代使琉球冊封使の研究 曾 煥棋【著】 2005 榕樹書林 著書
3134 清代官僚制下における考成と挪移の関係 [東洋史研究 64(2)] 小野 達 哉 2005 東洋史研究会 論文
3135 清朝史論考 神田 信夫【著】 2005 山川出版社 著書
3136 清末における「南洋」領事増設論議―清仏戦争後の議論を中心に― [歴史学研究 800] 青山 治世 2005 歴史学研究会 論文
3137 清末民初の国旗をめぐる構想と抗争―青天白日旗と五色旗についてー [歴史学研究 803] 小野寺 史郎 2005 歴史学研究会 論文
3138 清末民初の政争における地域対立の構図―江蘇省嘉定県におけるエリート・自治・政党― [歴史学研究 806] 佐藤 仁史 2005 歴史学研究会 論文
3139 清末立憲改革下における国家統合の再編と鉄道 [史学雑誌 114(2)] 千葉 正史 2005 史学会 論文
3140 渤海国書にみる八世紀日本の対外認識―啓と表の考察を通して― [国史学 185] 浜田 久美子 2005 国史学会 論文