※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3101 福祉国家の体質に関するスウェーデンと日本との対比—その社会経済史的考察— [経済集志 44(1)] 高須 裕三 1974 日本大学経済学研究会 論文
3102 種族民社会にみる緊張と変化—社会規範変革の過程— [社会学評論 25(3)] 大森 元吉 1974 日本社会学会 論文
3103 第一次大戦下イギリス炭鉱業の国家統制と労働運動 [商学論集 42(3)] 相沢 与一 1974 福島大学経済学会 論文
3104 第二次シチリア奴隷蜂起の基本的性格 [専修史学 6] 土井 正興 1974 専修大学歴史学会 論文
3105 第二次大戦後のイタリア「南部問題」の理解をめぐる論点 [一橋論叢 72(4)] 竹内 啓一 1974 一橋大学一橋学会 論文
3106 西洋中世社会史研究 増田 四郎【著】 1974 岩波書店 著書
3107 近代イギリスにおけるユダヤ人について—先進国家における少数民族の適応の1つとして— [経済と経済学 34] 藤田 重行 1974 東京都立大学経済学会 論文
3108 18世紀イギリス賃労働者の「怠惰」について(1) [経済学論纂 14(6)] 林 達 1973 中央大学経済学研究会 論文
3109 19世紀イギリスにおける機械破壊運動—北部毛織物工業地帯の場合— [社会経済史学 38(6)] 武居 良明 1973 社会経済史学会 論文
3110 19世紀中点における2つの争議(Ⅰ・Ⅱ)—イギリス労使関係史の研究— [岡山大学経済学会雑誌 4(3・4),5(2) 合併号] 菊池 光造 1973 岡山大学経済学会 論文
3111 3月蜂起とアンラージェ—複線軌道の立体的交叉— [史林 56(3)] 岡本 明 1973 史学研究会 論文
3112 8-9世紀隷属農民層発生史序説(2)—西洋封建社会成立期の研究のために— [阪大法学 84] 岩野 英夫 1973 大阪大学法学部 論文
3113 CIOの結成と労働運動の改革 [経済と経済学 33] 平岡 万里子 1973 東京都立大学経済学会 論文
3114 「湖南農民運動考察報告」の露文初訳 [歴史学研究 402] 伊藤 秀一 1973 歴史学研究会 論文
3115 アボリショニズム [西南学院大学文理論集 14(1)] 福本 保信 1973 西南学院大学学術研究所 論文
3116 イギリス中世都市の同職組合と下層労働者(2) [経済学季報 22(1・2) 合併号] 小林 栄吾 1973 立正大学経済学会 論文
3117 カンザス・ポピュリスト—中西部農民運動に関する一試論— [アメリカ研究 7] 平野 孝 1973 アメリカ学会 論文
3118 キエフ国11、2世紀における従士団 [西洋史学 87] 八重樫 喬任 1973 日本西洋史学会 論文
3119 キルクムケリオーネスに関する一考察 [西洋史学 92] 新田 一郎 1973 日本西洋史学会 論文
3120 スメルドについて(1・2) [歴史学研究 398,399] 松木 栄三 1973 歴史学研究会 論文