※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3101 「大坂代官所」から「司農局」へ(1)―幕末から明治初年における大坂代官所役人たちの動向を中心に― [法学雑誌 50(1)] 安竹 貴彦 2003 大阪市立大学法学会 論文
3102 「大永七年国掟」の歴史的性格について [白山史学 39] 久野 雅司 2003 東洋大学白山史学会 論文
3103 上甲振洋研究の資料と『帰献録(松島記)』の翻刻 [内海文化研究紀要 31] 狩野 充德 2003 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
3104 中近世移行期の大名権力と村落 黒田 基樹【著】 2003 校倉書房 著書
3105 京都市政史 第4巻 資料 市政の形成 京都市市政史編さん委員会【編】 2003 京都市 著書
3106 刀祢源流考 [史林 86(2)] 虎尾 達哉 2003 史学研究会 論文
3107 加藤高明内閣の政治過程(2)・完―加藤高明の政治指導と二大政党制の成立― [法学論叢 153(1)] 奈良岡 聰智 2003 京都大学法学会 論文
3108 占領下の行政改革―占領政策と「国家改造」― [法と政治 54(1)] 黒田 展之 2003 関西学院大学法政学会 論文
3109 国掟の成立をめぐって [商経論叢 38(4)] 三鬼 清一郎 2003 神奈川大学経済学会 論文
3110 外務省地域局の復興に関する一考察 [法学研究 76(7)] 井上 勇一 2003 慶応義塾大学法学研究会 論文
3111 外務省経済局の成立に関する一考察 [法学研究 76(11)] 井上 勇一 2003 慶応義塾大学法学研究会 論文
3112 大隈重信と政党政治─複数政党制の起源 明治十四年─大正三年─ 五百旗頭 薫【著】 2003 東京大学出版会 著書
3113 太閤秀吉の政権構想と大名の序列 [歴史評論 640] 矢部 健太郎 2003 歴史科学協議会 論文
3114 局外中立撤廃の過程と徳川箱館出兵論 [日本史研究 496] 友田 昌宏 2003 日本史研究会 論文
3115 幕藩権力と寺院・門跡 杣田 善雄【著】 2003 思文閣出版 著書
3116 床次竹二郎と平生釟三郎(2・完)―1920年代の政党政治をめぐって― [阪大法学 52(6)] 滝口 剛 2003 大阪大学大学院法学研究科 論文
3117 徳川家宣西丸時代にみる側用人 [日本歴史 663] 福留 真紀 2003 日本歴史学会 論文
3118 慶応元年前後における徳川玄同の政治的位置 [日本歴史 658] 藤田 英昭 2003 日本歴史学会 論文
3119 戦国織豊期の武家と天皇 池 享【著】 2003 校倉書房 著書
3120 戦後政治と原爆被害者の動向―原爆死没者追悼と政府の対応― [歴史評論 635] 宇吹 暁 2003 歴史科学協議会 論文