※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3101 大都市近郊における郡政の展開―第一次大戦前後の神奈川県橘樹郡を中心に― [ヒストリア 203] 松本 洋幸 2007 大阪歴史学会 論文
3102 大阪市史史料 第69輯 東成郡神社関係史料 大阪市史編纂所【編】 2007 大阪市史料調査会 著書
3103 大阪府環境白書 平成19年版(2007年) 大阪府環境農林水産総合研究所【編】 2007 大阪府環境農林水産総合研究所 著書
3104 天保2年美祢宰判赤村一揆について [山口県地方史研究 98] 石川 敦彦 2007 山口県地方史学会 論文
3105 天皇・天皇制・百姓・沖縄―社会構成史研究より見た社会史研究批判― 安良城 盛昭【著】 2007 吉川弘文館 著書
3106 奄美群島編年史料集稿 寛永年間編 [東京大学史料編纂所研究紀要 17] 石上 英一 2007 東京大学史料編纂所 論文
3107 奥津町史 資料編 奥津町史編集委員会【編】 2007 鏡野町 著書
3108 妙高山麓における木曽御嶽講滝行場の一様相―新潟県妙高市猪野山の事例― [信濃 59(7)] 小島 正巳,時枝 務 2007 信濃史学会 論文
3109 嬉野史 文化財・民俗編 三重県松阪市嬉野地域振興局地域振興課嬉野史編纂室【編】 2007 松阪市 著書
3110 嬉野史 文化財・民俗編 別冊 三重県松阪市嬉野地域振興局地域振興課嬉野史編纂室【編】 2007 松阪市 著書
3111 安政4年6月 浦靱負の廉書―『山口県史 史料編 幕末維新3』の刊行によせて― [山口県地方史研究 97] 上田 純子 2007 山口県地方史学会 論文
3112 安曇野之聚落合併と村鎮守之奉斎 [信濃 59(5)] 草間 美登 2007 信濃史学会 論文
3113 安曇野市上ノ山窯跡群出土の凸帯付四耳壺 [信濃 59(4)] 山田 真一 2007 信濃史学会 論文
3114 安高団兵衛物語(1)―時間と競争したある農民の生涯― [西日本文化 428] 時里 奉明 2007 西日本文化協会 論文
3115 安高団兵衛物語(2)―時間と競争したある農民の生涯― [西日本文化 429] 時里 奉明 2007 西日本文化協会 論文
3116 安高団兵衛物語(3)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 430] 時里 奉明 2007 西日本文化協会 論文
3117 室町・戦国期在地領主のイエと地域社会・国家 [歴史学研究 833] 菊池 浩幸 2007 歴史学研究会 論文
3118 室町時代の「知行主」―「伊勢国司」北畠氏を例として― [史学雑誌 116(11)] 大薮 海 2007 史学会 論文
3119 家島郷土歴史史(資)料集 9 近世の家島(6)―大森家文書『諸願控帳』(四)― 奥山 芳夫【編著】 2007 姫路市教育委員会 著書
3120 富山の力石 高島 愼助【著】 2007 岩田書院 著書