※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3101 明治末から大正期の史蹟保存論―黒板勝美と三上参次を中心に― [法政史論 31] 齋藤 智志 2004 法政大学大学院日本史学会 論文
3102 明治末・大正初期ある毛布織屋の日記─松内為吉『日誌』について─ [おほつ研究 1] 鈴木 実 2004 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
3103 明治法律学校・和仏法律学校による著名な法典施行断行論 [法律論叢 76(2・3) 合併号] 村上 一博 2004 明治大学法律研究所 論文
3104 明治法律学校機関誌にみる法典論争関係記事(1) [法律論叢 77(1)] 村上 一博 2004 明治大学法律研究所 論文
3105 明治~昭和戦前期における萩藩勘場文書と郡役所文書の保存と伝来について [歴史学研究 790] 山﨑 一郎 2004 歴史学研究会 論文
3106 昭和三年次商工組合法案策定前史 [市場史研究 24] 藤田 貞一郎 2004 市場史研究会 論文
3107 昭和社会経済史料集成 第31巻 昭和研究会資料(1) 大久保 達正, 永田 元也, 兵頭 徹【編著】 2004 大東文化大学東洋研究所 著書
3108 本渡市古文書史料集 天領天草大庄屋木山家文書 万覚 第2巻 2004 本渡市教育委員会 著書
3109 朽木家旧蔵史料について―その伝来、及び現状と復元― [古文書研究 58] 西島 太郎 2004 日本古文書学会 論文
3110 杯蓋硯考—「転用」概念の再検討— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 50] 古尾谷 知浩 2004 名古屋大学文学部 論文
3111 東京大学史料編纂所所蔵『康治二年灌頂御記』 [東京大学史料編纂所研究紀要 14] 土岐 陽美 2004 東京大学史料編纂所 論文
3112 東京日々新聞の旧民法批判 [法律論叢 76(6)] 村上 一博 2004 明治大学法律研究所 論文
3113 東北地方における「土地抵当貸付」の態様と性格—大蔵省勧業農工銀行系「土地抵当貸付調」よりみた— [地方金融史研究 35] 加藤 幸三郎 2004 地方金融史研究会 論文
3114 東寺百合文書 1 イ函・ロ函1 京都府立総合資料館【編】 2004 思文閣出版 著書
3115 松本藩の長立について [信濃 56(9)] 小穴 芳実 2004 信濃史学会 論文
3116 松浦党関係史料集 第3 瀬野 精一郎【編】 2004 続群書類従完成会 著書
3117 松浦武四郎選集 4 松浦 武四郎【著】 ; 秋葉 実【翻刻・編】 2004 北海道出版企画センター 著書
3118 板碑集成─東京国立博物館所蔵─ 東京国立博物館【編】 2004 雄山閣 著書
3119 横手市史叢書5 羽後新報復刻版(明治41年)Ⅰ 横手市史編さん近代・現代部会 近代班【編】 2004 横手市 著書
3120 正倉院文書目録 5 塵芥 東京大学史料編纂所【編】 2004 東京大学出版会 著書