※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3101 養老僧尼令における「法的性格」考 [岩手史学研究 64] 熊林 實 1980 岩手史学会 論文
3102 1920〜30年代日本における婦人関係立法についての一考察—婦人の政治的権利容認の立法意図をめぐって— [阪大法学 110] 白石 玲子 1979 大阪大学法学部 論文
3103 「公事方御定書下巻」の改廃について(1・2) [法学 43(2・3)] 藪 利和 1979 東北大学法学会 論文
3104 『令集解』金沢文庫本の行方 [日本歴史 371] 石上 英一 1979 日本歴史学会 論文
3105 ファシズム期の国家と社会 4 戦時日本の法体制 東京大学社会科学研究所【編】 1979 東京大学出版会 著書
3106 内縁保護の現段階と今後の問題 [人文学報 47] 太田 武男 1979 京都大学人文科学研究所 論文
3107 出入国管理法制の成立過程(10-15) [法律時報 51(1-5・7)] 大沼 保昭 1979 日本評論社 論文
3108 和与続考—中世後期より近世に至る和解制度— [日本歴史 374] 平山 行三 1979 日本歴史学会 論文
3109 大場茂馬の刑事政策論—「大場茂馬の刑法理論」補遺 (刑法理論史の研究 10) [法律時報 51(2)] 大野 平吉 1979 日本評論社 論文
3110 大宝令制太政官の成立をめぐって [史学雑誌 88(10)] 早川 庄八 1979 史学会 論文
3111 宮本英脩の刑法理論 (刑法理論史の研究 11) [法律時報 51(3)] 鈴木 茂嗣 1979 日本評論社 論文
3112 小野清一郎の刑事訴訟法理論 (刑法理論史の研究 18) [法律時報 51(12)] 庭山 英雄 1979 日本評論社 論文
3113 岡田朝太郎の刑法理論 (刑法理論史の研究 15・16) [法律時報 51(8・9)] 小林 好信 1979 日本評論社 論文
3114 幕藩制的武家官位の成立 [史観 101] 宮沢 誠一 1979 早稲田大学史学会 論文
3115 徳島藩裁許所公事落着帳・裁許御目付扣帳の基礎的研究 [史料館研究紀要 11] 安澤 秀一 1979 国立史料館 論文
3116 憲法制定過程覚え書 田中 英夫【著】 1979 有斐閣 著書
3117 戦後初期の行政訴訟法制改革論 [社会科学研究 31(1)] 高柳 信一 1979 東京大学社会科学研究所 論文
3118 日本における陪審制成立の政治史的意味—司法部と政党との権力関係の展開— [国家学会雑誌 92(1・2・5・6・9・10) 合併号] 三谷 太一郎 1979 国家学会 論文
3119 日本中世における在地の紛争解決 [国家学会雑誌 92(1・2) 合併号] 小柳 春一郎 1979 国家学会 論文
3120 日本中世法史論 笠松 宏至【著】 1979 東京大学出版会 著書