※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3061 鄭舜功著『日本一鑑』について—(正)—「桴海圖經」と「𨼎島新編」— [大分大学教育福祉科学部研究紀要 22(1)] 神戸 輝夫 2000 大分大学教育福祉科学部 論文
3062 鄭舜功著『日本一鑑』について—(続)—「窮河話海」— [大分大学教育福祉科学部研究紀要 22(1)] 神戸 輝夫 2000 大分大学教育福祉科学部 論文
3063 鉄道問題にみる満州に関する日清条約 [栃木史学 14] 馬場 明 2000 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
3064 鏡のなかの日本と韓国 小島 康敬,M・W・スティール【編】 2000 ぺりかん社 著書
3065 韓国併合史の研究 海野 福寿【著】 2000 岩波書店 著書
3066 鴨緑江採木公司と日本の満州進出—森林資源をめぐる対外関係の変遷— [国史学 172] 菅野 直樹 2000 国史学会 論文
3067 英米からみた日本の朝鮮支配(1・2)—戦間期領事報告を中心に— [立命館法学 265,267] 梶居 佳広 1999,2000 立命館大学法学会 論文
3068 16—18世紀ヨーロッパ像—日本というプリズムを通して見る— ジャック・プルースト【著】 ; 山本 淳一【訳】 1999 岩波書店 著書
3069 20世紀前半の駐日英国外交官の駐在状況 [神戸国際大学紀要 56] 桑田 優 1999 神戸国際大学学術研究会 論文
3070 8〜9世紀の対外関係 [ヒストリア 163] 新蔵 正道 1999 大阪歴史学会 論文
3071 9世紀における日本律令国家の対外意識と対外交通—新羅人来航者への対応をめぐって— [史学 69(1)] 村上 史郎 1999 三田史学会 論文
3072 Britain and Japan—A Four Hundred Year Relationship— [長崎県立大学論集 33(1)] Anthony John Farrington 1999 長崎県立大学学術研究会 論文
3073 Changing Japanese Policies for the Economic Development of East Asia in the Postwar Period [成蹊大学経済学部論集 29(2)] Ryokichi Hirono 1999 成蹊大学経済学部学会 論文
3074 The Greatest and Powerfullest Terrany: European Perceptions of Early Tokugawa Japan [神戸国際大学紀要 57] William Corr 1999 神戸国際大学学術研究会 論文
3075 〈東〉ティモール国際関係史—1900-1945— 後藤 乾一【著】 1999 みすず書房 著書
3076 「満洲国」における対ソ情報活動 [日本植民地研究 11] 竹内 桂 1999 日本植民地研究会 論文
3077 「第1回渤海国書について」補考 [中央史学 22] 石井 正敏 1999 中央史学会 論文
3078 「鎖国」を見直す 永積 洋子【編】 1999 山川出版社 著書
3079 『自由新聞』にみる対外観—1880年代の朝鮮・清国論についての一考察— [史叢 60] 鳥羽 さおり 1999 日本大学史学会 論文
3080 ノーマンとライシャワー—近代日本観の比較— [史艸 40] 松永 昌三 1999 日本女子大学史学研究会 論文