※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3061 収制度の廃止にみる前漢文帝刑法改革の発端―爵制の混乱から刑罰の破綻へ― [歴史学研究 805] 石岡 浩 2005 歴史学研究会 論文
3062 古代中国王朝における東北政策について―後漢・魏王朝時代を中心にして― [金沢星稜大学経済研究所年報 25] 沢田 勲 2005 金沢星稜大学経済研究所 論文
3063 可矜と可疑―清朝初期の朝審手続及び事案の分類をめぐって― [法制史研究 54] 赤城 美恵子 2005 法制史学会 論文
3064 台湾法的地位の史的研究 戴 天昭【著】 2005 行人社 著書
3065 同治中興考 [アジア文化学科年報 8] 大谷 敏夫 2005 追手門学院大学文学部アジア文化学会 論文
3066 周恩来と中国現代化政策 [三田商学研究 48(1)] 唐木 圀和 2005 慶応義塾大学商学会 論文
3067 唐令逸文の研究 中村 裕一【著】 2005 汲古書院 著書
3068 唐宋変革期の軍礼と秩序 [東洋史研究 64(3)] 丸橋 充拓 2005 東洋史研究会 論文
3069 四つの可能な中国共産党史―党史研究上の諸戦略― [法学研究 78(11)] 高橋 伸夫 2005 慶応義塾大学法学研究会 論文
3070 国民革命期「上海臨時市政府」の成立とその実態 [歴史評論 663] 窪田 善雄 2005 歴史科学協議会 論文
3071 外務省「大東亜共栄圏」構想の形成過程 [歴史学研究 798] 河西 晃祐 2005 歴史学研究会 論文
3072 大東亜省刊行中国関係図書所在目録(稿) [近代中国研究彙報 27] 金丸 裕一 2005 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
3073 大正外交の基調─國際協調論と勢力範囲論─ [帝塚山法学 10] 関 静雄 2005 帝塚山大学法学会 論文
3074 太平天国後期の政治構造の再検討―上奏文管理権再編の詔書を中心として― [歴史 105] 水盛 涼一 2005 東北史学会 論文
3075 太平洋戦争と上海のユダヤ難民 丸山 直起【著】 2005 法政大学出版局 著書
3076 孫文の「五族共和」批判と戴季陶の連邦共和制論 [史艸 46] 安藤 久美子 2005 日本女子大学史学研究会 論文
3077 孫文・梅屋庄吉とインド革命家の交流―バルカトゥッラー、バグワーン・シン、R・B・ボース、波多野春房をめぐって― [史艸 46] 久保田 文次 2005 日本女子大学史学研究会 論文
3078 宇都宮太郎関係資料から見た三・一独立運動―陸軍中央との関係を中心に― [史艸 46] 吉良 芳恵 2005 日本女子大学史学研究会 論文
3079 宋代の県令の一側面─南宋の判語を手がかりに─ [東洋学報 87(1)] 今泉 牧子 2005 東洋文庫 論文
3080 対匈奴関係からみた漢朝支配体制の推移と確立 [歴史学研究 807] 阿部 幸信 2005 歴史学研究会 論文