※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3061 肥前陶磁史研究の課題 [歴史手帖 7(8)] 宮田 幸太郎 1979 名著出版社 論文
3062 肥後細川藩における御用窯について—松尾焼を中心に— [熊本史学 53] 本田 秀人 1979 熊本史学会 論文
3063 航海・造船両奨励法と造船市場の形成—両奨励法の意義と限界— [研究年報経済学 41(1)] 平本 厚 1979 東北大学経済学会 論文
3064 資本家団体と経済政策(1・2)—1920年恐慌期における鉄鋼政策樹立過程— [千葉商大論叢 17(2・3)] 竹内 壮一 1979 千葉商科大学国府台学会 論文
3065 贄土師韓竈考 [日本歴史 374] 前川 明久 1979 日本歴史学会 論文
3066 近世における龍野醤油業の成立と発展 [兵庫史学 69] 長谷川 彰 1979 兵庫史学会 論文
3067 近世の農村加工業—陸奥国白川郡棚倉領の農村鍬鍛冶業の場合— [地方史研究 29(3)] 乾 宏巳 1979 地方史研究協議会 論文
3068 近世飯山領酒造業の特質—天明期酒造米高の考察— [信濃 31(2)] 海谷 照 1979 信濃史学会 論文
3069 都市型中小工業の農村工業化事例—大阪府の貝釦生産を中心に— [広島大学経済論叢 2(3・4),3(1) 合併号] 竹内 常善 1979 広島大学経済学会 論文
3070 銅剣の鋳型とその製品について—倣製銅剣の型式論— [日本歴史 376] 三木 文雄 1979 日本歴史学会 論文
3071 長野県諏訪市における精密機械工業の発達と展開 [信濃 31(7)] 柳平 千彦 1979 信濃史学会 論文
3072 高度成長第一期における尼崎市域鉄鋼業の「再編」過程 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 8(3)] 名和 靖恭 1979 尼崎市立地域研究史料館 論文
3073 1870年代長野県器械製糸の展開過程の検討 [信濃 30(2・3)] 武田 安弘 1978 信濃史学会 論文
3074 わが国自動車企業の海外進出 [立命館経営学 17(4)] 橋本 輝彦 1978 立命館大学経営学会 論文
3075 三井財閥による鉄鋼業の展開過程(1913-1933年)(1) [経済学季報 28(1)] 小畑 二郎 1978 立正大学経済学会 論文
3076 兵庫ゴム工業史 寺西 雄三【著】 1978 兵庫県ゴム工業協同組合・兵庫ゴム工業会 著書
3077 加賀藩における在郷町特産醤油業の成立について—大野醤油を中心として— [金沢経済大学論集 11(3)] 田中 喜男 1978 金沢経済大学経済学会 論文
3078 北設楽郡の木地師について [歴史手帖 6(7)] 沢田 久夫 1978 名著出版社 論文
3079 十日町染織業の発展過程と現状(1) [同志社商学 30(3)] 中村 宏治 1978 同志社大学商学会 論文
3080 千曲川沿岸地域の工業化について(4)—工業労働力の底辺— [信濃 30(12)] 斉藤 幸男 1978 信濃史学会 論文